好奇心追求サイト ~あなたも常識の向こう側を覗いてみませんか?~

絞り込み検索

2018年4月29日

オーダーメイドパワスポ霊視 by エスパー・小林

深大寺のパワスポ巡りを終えて
夜の部イベント開催場所まで移動中
小林先生御用達のお店を教えてもらっちゃいました!
さすが常連、店員さんと仲良くお話。
先生が欲しいと狙っていたTシャツは売り切れとのこと。
いくらなんでもそのTシャツやばいですから
売り切れていてわたしは「ほっ」でした(笑)。

では、時間も迫ってきていますので
ということで会場に向かおうとすると
どうやら伊勢丹にて「機動戦士ガンダム×ISETAN」の
催し物をやっているらしく、伊勢丹前でお腹をさすりだす先生。
ええ、そんなもの、思いっきり無視しますよ!
思いっきり無視して、歩くピッチあげて
会場に向かいました(笑)。

まずはじめはいつもの通り
乾杯&お食事タイム。
ここで、歯並びから見るその人の性質のこととか
手相のこととか、お話してくれました。

今回は、人数も多く、また、地図を広げての霊視となるため
レストランの方にお願いして
お料理を早く出してもらって
すべて片づけてもらってからの霊視。

 

小林先生、スイッチ入っていないときと
スイッチ入れたときの差がすっごいんですよね。

今回、お一人ずつのお名前を音で聞いて
そこから、その人にあったパワスポを探してもらう
「あなただけのオーダーメイドパワスポ」霊視だったのですが
もう、スイッチ入ったら
さっきまでとは雰囲気、形相変わって
身を乗り出してのパワスポ探し。


参加者の方々とともに
その姿をみて、わたし感動してしまいましたよ。
小林先生って、たまに口悪すぎて「むきーーーーー」
ってなりますけれども
こうやってお一人ずつに対して
真剣に向き合っている姿みると「尊敬」と。

パワスポを見つけてもらった方は
もう、その地図をみてにやにや、にんまり。
しちゃいますよね~。
そのお気持ちよくわかります。
一人にやにやしちゃってください。
これは誰でもない、あなただけの「パワスポ」なんですから。

全員のパワスポを見終わったら
なんと小林先生の爪が割れているじゃないですか!!!
先生から聞いたことはありましたが
目の当たりにする時がくるなんて。

小林先生、除霊をするときは、爪は切っていくそうなんです。
じゃないと、割れちゃって大変なことになるからとのこと。
今回のパワスポ霊視も相当、エネルギー使ってくださったのですね。
先生、お願いしたら、しれっと全部どうにでもできちゃうので
わたし、いつも安易に、いろいろ先生にお願いしちゃってますけれども
先生もさくっと簡単にしれっとっていうわけではないんですよね。
頭下がりました。

先生がパワスポ霊視しているときの姿
爪が割れたところ
霊視を終えたときのお疲れ具合
改めて、先生の凄さと、努力の賜物具合と
参加者の方々に対する姿勢に
感動と尊敬の嵐嵐嵐。

こういうことは直接小林先生にはいいませんけれども
しれっと、勉強してたり、優しいところとか
いわず、見せずにいる小林先生のスタンスは
粋でかっこいいですなのです。

来月はバスツアーと守護霊メッセージイベント!
7月、8月の先生の予定はがっつり抑えておりますので
皆さま、楽しみにしていてくださいね☆

 

2018年4月29日

エスパー・小林と行く!パワスポ巡りin深大寺

「深大寺」ってどこっすか。
てか、超遠いし、アクセス悪いんですけど…
と、イベントを企画しておきながら
交通アクセスを調べて、ぶーぶー思っていたのですが
バスから降り立った瞬間
「超すてきなところ~」
となりました(笑)。

ちょうど新緑の季節
お天気にも恵まれたときに行ったのが
よかったのだと思います。
深大寺の近くには植物園があったりと
もう、ほんと緑豊かなところ。
集合場所までの道すがらも、うっとりしながら歩いてました。

で、集合場所に到着すると
もう半数以上の参加者の方々の姿が。
一応、30分前には到着するように行ったのですよ、わたし。
集合時間ぎりぎりってことじゃなく。
なのに、この参加者の方々…。
皆さん、早めにきて、すでに深大寺および深大寺周辺を
散策していたり、お昼を食べていたり、満喫しまくり。
さすがの皆さま。

毎度のことながら、一般の方が熱心に参拝しているところは
見事なまでに素通りしていくエスパー・小林ご一行(笑)。
「あそこであんな風に一生懸命祈ったって意味ないよ」
という、小林節。
ええ、小林先生からしたらそうかもしれませんが
小林先生と一緒にいなかったら、同じことしてますよ。
小林先生だから、どこで祈ればいいかとかわかるわけで…。

だって、小林先生が「ここいいね」っていう場所
一人でいってたら、普通に素通り
というか目にも止まらない場所ばかり。
何度か深大寺に来た事のある方も
「こんなところあったんだ、全く知らなかった」
といってたくらい。

パワスポ巡りに参加された皆さま方
これはパワスポ巡りに参加された方だけ知り得る秘密事項ですので
他に漏らさないでくださいね&SNSにアップするときは
その場所がわからないようにアップお願いします☆

 

魔除けに効果があるといわれているお札をみて
「この鬼みたいな…」
という参加者からの質問から
先生に生えている角と耳の話になって
そこに群がる参加者の面々。

だるまは金運に効果ありとのことで
そのだるまをいつ買うのがいいのかなども
教えてくれました☆

パワスポ巡り終了後は、近くのお茶屋さんへ。
個室のお部屋は無理と思っていたのですが
当日、行ってみるとお二階にご案内~!
「おお、眺めよく、しかも貸し切りじゃないですか」

夏日で歩き疲れた中、靴を脱いで畳の上でのんびりまったりしながら
結構かなりヘビーなエスパー・小林節、炸裂してました。

ほんと小林先生の話、個室じゃないとまずいことばっか。
表に出ない裏の話とか
そういう話はもうちょっと日が暮れてからお願いします…とか
そんなのばっかりで、ほんと個室でよかったです。

だって、先生そういう話
人目憚らず、しれーーとしちゃう人なんですもん。
あけっぴろげというか、すがすがしいといいますか。

ここまで売れっ子なのだから
もう少し、恰好つけようとか、なんないのですねえ。
わたしはそういう小林先生だから好感がもてるのですが(笑)。

広々個室で、2時間くらいまったりして、パワスポ巡り終了!
そのあと、夜の部に参加される方々と一緒に開催場所へ。
先生が座るバスの位置ってわたしと一緒。
やっぱそこですよね~。

2018年4月28日

エスパー・小林by姓名判断

皆さま、こんばんわ
腹黒い人間こと、夢源樹の渋沢です☆

今回、珍しく先生がわたしの名前も見てくださったのですが
開口一番口にしたのが、「腹黒いねえ」とのこと。
何を今さら、今更ですか、小林先生って感じでしたよ(笑)。

「男ならいい画数なのに、男に生まれてくればよかったのに」とも。
ええ、その言葉耳タコレベルで小さい頃、母親に言われ続けてましたよ!
ということは、わたしの母はエスパー??!
と、ひとりノリツッコミをしながら聞いていました。

小林先生が苦笑するほど
今回、参加してくださった方々
名前に使っちゃだめとされている画数をお持ちの面々。
ここまで見事に揃うとは…
と、もはやミラクルなレベルの確率。

姓名判断をしていくにつれて
部屋の中はどんよりとした雰囲気に包まれてゆきましたよ。

でもね、ご安心あれ、なんです。

小林先生が占いに見切りをつけて
霊視にいった理由は
占いだとその結果から
打開策を提示することができないから。

ということは、もちろん、姓名判断からみた現状から
じゃあ、どうしていけばいいのかってことも
きちーーーーーんとお伝えしていきましたよ。

というか、先生、姓名判断画数でみてくださったのはもちろんですが
字からのエネルギーとかも霊視していたので
これっていつもの霊視プラス姓名判断もしてくれているという
超スペシャルな内容なんじゃないですか!!!!
ですよ。

まあ、姓名判断されてるときは、意気消沈な内容なので
どんより、しんみりになりましたが。

この漢字は使っちゃいけない、使わないほうがいい漢字とか
この画数はやばいとかから
今話題のあのジャニーズのお方の話題等々
いろんなお話で盛り上がりました!

最後にぴしっと小林先生
「運と才能には、いくら努力してもかなわない」
との、身も蓋もないことを口にされていましたが
「運」をあげるさまざまな方法をお伝えしているのが
エスパー・小林ですから
小林先生のお膝下にいれば鬼に金棒
ということなんじゃないのーーーー。
あとは、先生がこうしなさい、ああしなさいって口にすることを
素直に実践・実行すれば、怖いものなし!
名前や生年月日等々で判断される占いなんて
しったこっちゃないって。

自分の運命は変えられる
その方法をお伝えしているエスパー・小林さんのイベントが大人気なのは
これをできる人がいないからで納得ですね~☆

2018年4月22日

秘密喫茶「居皆亭」中山市朗先生

大阪くんだりまで、自費で口説きにいって
念願叶っての中山市朗先生が、秘密喫茶「居皆亭」にご出演★
これはかなりというか、超うれしい~!!!

イベント前から、監督の小路谷さんと政清さんから
質問攻めされている中山先生。
でも、そうなっちゃいますよね、そうなりますよね。
もうすでに居皆亭はじまっちゃってるの?
くらいの濃いい内容話していて
耳ダンボになりながらイベント準備をしてました(笑)。

監督が第一部が終わった時に、ぽろっと
「今までの居皆亭のときと、参加者の人たちの拍手の質が違う」
って口にしたんですよ。
ほんとその通りで、みんな中山先生のお話聞きたくて
そして、居皆亭で話された内容が、素晴らしくて
その気持ちや思いが拍手にも表れたのですよ。
そこに気がつく小路谷さん、やっぱりさすがっす!!!

ここで気になるのが、じゃあ中山先生、一体どんなお話したの??
ってところですよね。
そこんところは、動画がアップされるのしばしお待ちを~です。
「怪談」のイベントを数多くされている中山先生ですから
もう語り方からして、ぐっと惹きこんでいくんですよ。
心掴んでいくというか。
だから、何を話したのか、っていう知識情報はもちろんですが
中山先生の語り口調とかも込みで味わってほしい
感じてほしいんです!!!

でも、まあ、ちらっとだけ羅列すると
道教、仏教、神道のことと四天王寺、北斗信仰までゆきますねえ。
四天王寺が出てきたからには、聖徳太子ですよね。
聖徳太子の弥勒信仰と、じゃあそもそも弥勒信仰って一体なんぞや
弥勒菩薩って何者さってところとか
「未来記」には何が書いてあるの?
聖徳太子って、そういうの予知、おろせる力あったの??
とかとか、全部お話してくださってます&
これ以外にももっともっとたっくさん!
もちろんイルミナティのこととか
遣隋使のほんとのところとかーーーー♪

その中でわたしがちょっと気になったのが
「血筋」・「血統」についてのくだりで
崇峻天皇が蘇我馬子によって暗殺され
聖徳太子は自分は天皇にはなれないのだと悟り
今までの氏姓制度から能力に応じた有能な人材登用
「冠位十二階」を定めたりしたようですが
やっぱり、「神事」などをする者は
「血筋」というものは大切みたいで
特に天皇には神威がないとだかららしいのですが
そもそも「血」ってなんだよ?
て、なるのですよ、なったのですよ。
で、たまたま、イベント終わりに編集長が
「血」の中のDNAの数は、4の3乗の64でとかいう話をしていて
「そもそも「数」ってなんなのか?」
ってところで、調べたら
「数」って「運命」っていう意味もあるのですよ。
ということは、結局、血の中に含まれているDNA
そこの数でもう生まれたときから定められたこと
「運命」って決まっているの??!
血を生命、あるいはそれを象徴するものとして扱う
文化、宗教があったりするくらいだから
何かしらはあるんでしょうねえ…。
って、なりつつ、編集長の話は続いて
「生きるとは」、「人とは」といったような問いに対する
答えはあるみたいなのですが
それって「所有」できないもの、らしいのですよ。
所有できないってことは、物体でないことはもちろんですが
情報、知識でもないってことじゃないですか。

秘密喫茶「居皆亭」前に
中山先生秘書の、ののさんが「情緒」とか
わたしたちが発信することに対して
何を受け止めるかは、受けて側次第
っていう話をしたいたことをふっと思い出して
会得、知るものではなく
感じたりするような感覚的なもの
体感だったりするのかなあとか。

この「受け手側」の話から、帰りの道々思ったのは
どんなにすばらしい人や先生などとお会いしても
自身の力量、人間性、感受性がないとただの宝の持ち腐れだなって。

だって、編集長と政清さんによる引き出しってすごいですもん。
何をその先生から引き出せるか、引き出していけるか
改めてお二人の凄さ目の当りでした。

中山先生がどんなお話したのかの話題に触れないのは
冒頭で書いた通り
動画をご覧になるのを是が非非にでもお勧めしたいから!
ですので、動画アップまで少しお待ちくださいね~☆

と、中山先生の怪談話おすすめです。
下記に記載リンクからご覧いただけるますので
ぜひぜひ、中山先生ワールドをお楽しみください~!!!


■中山先生HP
 http://officeichirou.com/

■怪チャンネル
 https://freshlive.tv/ichiroukai/134894

■今までの秘密喫茶「居皆亭」
 https://www.youtube.com/user/wonderchanneljp/playlists?shelf_id=43&view=50&sort=dd

2018年4月11日

☆*゚♪゚*☆オカルト女子会 第二十九夜☆*゚♪゚*☆


オカルト女子会前夜に、mi-coさんから
今回のゲストの事前資料が送られてきて
「読んでおいてください~」との連絡が。

そんな、事前学習?!
一体どんなこと、どんな人??
となっていたら、おお、最近私の中のヒットポイント
潜在意識のことについてじゃないですか。

この間のMUTubeのときに
ユングの集合無意識のことについて
編集長が話していたりと
このあたり周辺のこと気になっていて
本を読んだり動画見たりしているので
引きよってきた、引きよってきたと
内心ほくほくで迎えた当日。

まあ、小難しいことはさておいて
笑いながら、ブロック外していっちゃいます~
と、なんともまあ軽いノリが素晴らしい☆

今回ゲストに登場していただいた阿部さんの
会った瞬間に、はじめましてなのに
心やわらかくさせてくれる雰囲気って
ああ、こういうことやるにはもってこいの
向いているお方だなあと思いながら
身を委ねさせていただきました!

実は、人に触れられたりすることって
ものすっごい抵抗あって
見知った人や心許している人じゃないと
触れられたくないので
ブロック外してもらうのに
手を触れるといわれたとき
まじですか…
となったのですが、触れられたとき
「あ、この人大丈夫だ」
ってなったんですよね。
なかなかもってわたしには稀有な存在の方!

マインドブロック外されちゃいたい方は
是が非非、阿部さんに連絡してみちゃってください~
■阿部さんの連絡先
 Facebook
 https://www.facebook.com/ryoko.abe.9843
 ブログ
 https://ameblo.jp/ryomond

今回のオカルト女子会は、政清さんがお誕生日だったこともあって
mi-coさんが、グルテンフリーのケーキを作ってくれたり
お花見しようかねえとなっていたのですが
開催できずだったのを覚えていた鵜川さんが
桜の花を買ってきてくださるという
いろんなことがもりもりだくさんのオカルト女子会でした。
動画にアップしているので、よかったら見てください~
■オカルト女子会二十九夜
 https://www.youtube.com/watch?v=NPpgmVpazw0&feature=youtu.be

さて、さて、次回のオカルト女子会は
第二火曜日ではなく、第三火曜日、5月15日開催となりますので
お間違えなきよう、よろしくお願いします~。

そして、6月は、オカルト女子会公開収録&翡翠拾いツアー
開催しちゃいますよ!
近日中にお申込みスタートしますので
スタンバイよろしくお願いいたします。
なんでも政清さんによる、政清カフェなるものも
やってくれちゃいそうですよ☆


■オカ女と飲み会&公開収録vol.3
 ~翡翠拾いに出掛けるオカ女と一緒に飲もう!In 糸魚川~
 https://www.facebook.com/events/159018914781257/

■☆*゚♪゚*☆オカルト女子会 第三十夜☆*゚♪゚*☆
 https://www.facebook.com/events/781104358762067/

2018年4月22日

ふたりオカルト女子会

秘密喫茶「居皆亭」前に、中山先生秘書のののさんと
お茶でもしましょーーよ、と二人で会えることに!

ののさんと会うのはこれで3回目で
二人きりで会うのは、実は初めてでドッキドキ。
なぜなら、ののさんと仕事上のやりとりをしているとき
そこかしこに、オカルト、怪談ネタを織り交ぜてきていて
「まじで、この方好きな方で、日常にオカルトが溶け込んでおるわ!
 わたし、話についていけるか?大丈夫か??」
だったのですよ(笑)。

嬉しいのとドキドキと不安がごちゃ混ぜになった中
ののさんと合流して、お店に辿り着くや否や
「わたしの心配なんていらぬ杞憂だわ」
と、一瞬にしてなりました(笑)。

怪談とかオカルトとか云々抜きにして
初めて会った時から感じてたのですが
人として好きなんですよねー
一緒にいて、心地いいというか、そのままでいて全くOKみたいな。

久しぶりに会えてうれしくて興奮して
周りの人のことなど全く気にせず
結構大きめな声で、オカルト話盛り上がっちゃいましたw。

ののさんとお話したこといろいろあるのですが
「怪談」のイメージが、ののさんと話してたら
がらっと変わったことをちょろっと。

「怪談」っていうと、おどろおどろしい、怖がらせるような
そういうものって、思いっきり思いこんでいたのですが
もちろん、そういった「怪談」もありますが
それだけじゃなくて、その土地土地の民俗、風習、伝承であったり
悲恋の物語であったりと、「怪談」といっても
かなり、幅が広く、奥が深い!

「呪い」とか、「祟り」とかだって、そこに隠れ潜んでいる
人間の深層真理であったり、感情の揺れや襞であったりと
ののさん曰く
「怪談って情緒を育ててくれるんですよ」
と仰ってて、うわーーーーーってなりました。

感情や情緒がないと、表面的、上っ面だけなぞるような「怪談話」に
なってしまいますが、そこから、どこまで深く潜りこんでいけるか
広げてつなげていけるかは
受け手側の知識と感受性と創造性と情緒によって
かなり変わってきますよねーーー、くるのですよ、って。

「怪談」の話から「情緒」というキーワードが出てくるとは
となりますが、ののさんのお話聞いていたら納得。

「怖い話」という側面で聞く楽しみ方も
もちろんありでいいのですが
その土地土地に語り継がれている伝承であったり
人の怨念や呪詛といった人間のもつ心の襞など
民俗学や宗教学、心理学といったものに興味がある身としては
これは「怪談」聞いてみたい―――と、ころっとなってしまいました(笑)。

なんでも、ののさんたち、関西オカルト女子メンバーで
怪談女子会なるものをやり始めたらしいのです。
これは!!!
いつか、関東のオカルト女子会と関西の怪談女子会で
合同イベント開催するしちゃいたいですね~☆

中山先生のお話もたくさんしてくれたのですが
知れば知るほど、中山先生のスタンスと、姿勢、お人柄
どこを切り刻んでも、かっこいいわーーーーです。

ちょろっとだけお伝えすると
怪談、怪異収集家である中山先生のことですから
不思議なこととか、怪奇現象とか肯定していると思いきや
思いっきりの懐疑派で、先生は文献、書物をあたりまくって、調べまくって
さらに、実際にその地に足を運んでフィールドワークをして
事実を積み上げていくという。
しかも、その取材の仕方が、超かっこいいんですよ!
事前に、アポ取りとか、下準備とかせずに行くというのに
人に声をかけていくと、ほんと小説のようなことが
次から次へと起こっていくという…。

また、「怪談」とか、「祟り」とか、「呪い」とかを扱っていると
障りみたいなのが起こりそうですが、中山先生においては
そういうことはあんまりないそうで、それはなぜかというと
「中途半端な気持ちでではなく、真剣に向き合っているから」って。
しかも「心底楽しんで、楽しみながら」。

なんか、これってすべての物事のスタンスにおいて大切なことですよね。
中山先生の周りにいろんな人が
引き寄せられて集まってくるのがよくわかります。
だって、とっても素敵で魅力的な人なんですもん。

という中山先生のお話
秘密喫茶「居皆亭」ではどんなだったかは
気がつけば長文に…(笑)
なってしまったので、また別口で書きます~!

■中山先生HP
 http://officeichirou.com/

■怪チャンネル
 https://freshlive.tv/ichiroukai/134894

2018年4月10日

「月刊ASKA」公開収録

今月から3か月間に渡って、飛鳥先生がレクチャーしてくださる
新たな講義本は
「知られざる≪1%寡頭権力の王国≫リッチスタン」
なのですが、講義開始から飛鳥先生がお話したのは
なぜか、なにゆえ、五色人の話。

聞きたいですよ、気になりますよ、その話!
ですが、リッチスタンと何が関係するんですか??!
飛鳥先生~!!!
と、心の中で叫びつつ、講義に聞き入っていました、が
なるほど、そこからつなげていくのか、この話に!
というような展開にもっていくあたり。
さすが、サイエンスエンターテイナー飛鳥昭雄★

いわゆる、経済系のこととか
これから起こるであろう未来予測について書かれている内容に
オカルト要素をブレンドミキシング。

そこにですよ、月刊ムー450号記念ということで
今月のムーには飛鳥先生の付録漫画がついているのですが
そことも関連してくるような講義内容。

日本だけでなく、イギリスにも八咫烏?
ピラミッドアイにも光と闇、ふたつの勢力があるんですか??
アシュケナジー系ユダヤ人の末路って…
フリーメイソンがイルミナティを追い出したとか
ハルマゲドンと天皇陛下と、三種の神器にアークまで
この内容、一時間の講義の中でおさめているんですよ。

いえいえ、これはざっと羅列しただけで
カナン人のこととか、中国、ロシア、アメリカのこととか
すごい内容のこと、関連付けて、結びつけて
ひとつの答えを導きだしていってるんですよ、飛鳥先生。

先生の頭の中、どうなっちゃっているんでしょ、ほんと。

次回の「月刊ASKA」公開収録では
引き続き「知られざる≪1%寡頭権力の王国≫リッチスタン」をテキストに
イルミナティは果たしてどこにいったのか
闇のイルミナティとは??
などといったことを、レクチャーしてくださる予定ですので
お楽しみに~です。

■5月6日(日)開催「月刊ASKA」公開収録
 https://www.facebook.com/events/1824305297869718/

■月刊ASKA
 http://mugenju.com/content/?id=1193

2018年4月7日

MU Tube 5月号


「月刊ムー」のコラボは
とどまるところを知らぬの勢いで
なんと日清のチキンラーメンとのコラボまで!
 http://www.chickenramen.jp/tvcm/

なかなかもってストーリーも面白く
これは、ムー民ならずとも
久しぶりにチキンラーメン食べてみよっかなー
なんてなっちゃうんじゃないですかね。

それだけでなく、JINとのコラボまで!

やっぱり「月刊ムー」といったら
三上編集長の存在抜きにしては
語ることできないほどの
確固たる地位と知名度、セット感ですよね。

そんな三上編集長のトレードマーク
といったら「サングラス」!
ということで、
眼鏡メーカーとのコラボだったのかな。

超こだわりまくっているこのサングラス。
すごいほしーーーー!
 https://www.jins.com/jp/st/mu/

ほんとうはこっちのほうが欲しかったけれども
これはエイプリールフール企画だったとのこと…。
 https://www.jins.com/jp/st/mu/mememe

もちろん、4月のMUTubeでは
JINのサングラス、編集長着用でしたよ☆
わたしもかけさせていただいたのですが
模様邪魔にならないんですよね。
カスタマイズ注文なので
あなたオリジナルサングラス、作っちゃってください~♪

あとですね、「月刊ムー」450号記念ということで
それを祝して、参加者の方が
クッキーをみんなに振る舞ってくださったのです。
なんとも愛にあふれている感じ!

金曜日開催にした効果なのか
ここのところ、本当に多くの方が
MUTubeに足を運んでくださっていて
とっても嬉しいかぎりなのです~。

今回も、並木先生が遊びに来てくださったのですが
お忍びで来ていたのですが
無理くり登壇していただくという暴挙も(笑)。

MUTubeでは、あの先生が??!
という方々が
ふらっと遊びにきてくださったりするので
そんな先生方のプライベートの雰囲気も
垣間見れちゃうという
なんともスペシャルなサプライズも
あったりするのですよ。

気になる今度のMUTubeは5月11日(金)。

これからは、花金ならぬ
「プレミア・ムー・フライデー」
時代です――――☆

 

 

4月の「MUTube」の模様は
後日アップする動画を楽しみにしていてください。
■これまでのMU Tubeの模様はこちら
http://mugenju.com/content/?content=3
■YouTubeの再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZXhpAwQs41jhhUEW_A1TmFeqrv87GF1M

■MUTube
   https://www.facebook.com/events/207804886648210/

2018年4月7日

「月刊久保有政」公開収録4月号

先月に引き続き、今月も「脱!自虐史観」だったのですが
なぜ、2カ月にも渡って、聖書なのに自虐史観?
と、実は「月刊久保有政」をはじめたときから、思っていたのですが
その謎が今回、解けました。

久保先生、講義開始早々に
「日本人の活力」についてお話してくださったのですが
「日本人の活力」それは「日本人としての力」であって
それは、ねじまげられた歴史を植え付けられることによって
どんどんパワーダウンしていくとのこと。

今回は、中国、南京大虐殺のことを取り上げたのですが
わたしたち日本人は中国人に対して
とてもひどいことをしたのだ
ということを学校教育で教わると
日本人というのは、とても卑劣でむごい人間だ
(イコールそれはわたしたちのこと)
ということを、無意識の内に刷り込まれ続ける
という「洗脳」が
戦後からずーーーっとされてきていているのですよ。

日本人は、わたしたちは、自分は
悪いこと、ひどいことをやってきた存在
ということを、無意識的に植え付けられると
日本人としてのアイディンティティがどんどん失われていく。
すなわち、「日本人の活力」が枯れていくんですよね。
これぞ、相手の思惑に思いっきりはまってしてやったり!
が、今の日本。

今の日本の教科書、どこぞのだれ、どこの国系の人たちが作っているのか
ちょっとネットで調べれば出てくるので
調べてみてください。
うわ、こんなことになってるのーーーーですよ。

そういった、「洗脳」をとくためには
正しいこと、真実を知って
それを積み上げていくこと。

南京大虐殺があったとされる頃の中国は
史上まれにみる、最悪さ加減の内線状態であり
その頃の世界を見てみると
アジアやアフリカなどは
欧米諸国の植民地になるか
共産主義国家になるかの状況。

欧米諸国による植民地化から免れていた中国と日本。
という状況だったので
だからこそ、今こそ、中国と日本が手を組んで
ともに自立した近代国家をつくっていこうということだったのに
気がつけば漁夫の利を狙った共産党、共産主義にまんまと…
という、展開になってしまったのですが。

もうね、先生の講義、聞いてほしいです。

歴史を作った人には裏表がある。
裏の裏の裏を知らないと
本当の平和は訪れない。

真実を知るためには
むごいものをみることにもなるけれども
事実を積み上げることによって
今まで長年思いこまされていた洗脳から抜け出すことができる。
そうすることによって
ようやく「日本人としての活力」を
取り戻す、得ることができる。
今の日本人はアイディンティティを損なわされているんですよね。

先生の新刊が、最近発売されたのですが
そこに、サインをした先生の言葉が
「大和心に神やどる」
ですよ。

 

■月刊久保有政
 http://mugenju.com/content/?id=3473

■5月5日(土)月刊久保有政公開収録 
 https://www.facebook.com/events/2057983091193100/

2018年4月2日

小林先生黒子イベント

年度末の最終日で、ちょうど桜が盛りの日に
お花見客でにぎわっている様子を横目に
昼間の日中、とあるところに集まって
小林先生の黒子イベントを開催しました。
気がつけばもう4回目なんですね~。

まずはお昼時ということもあり
お食事をしながら、黒子について
小林先生にあれやこれやとお話していただきました。

そのあとは、お一人ずつ
何をアップしたいのかを聞いていって
それならここ
それはこっち
と、どんどん霊視をしていってピンポイントで
先生に書いていっていただきました。

書いていったのは
顔と耳と頭や腕など。

黒いマッキーで、女性もおかまいなしに
どんどん先生に黒ポチいれていかれる光景は
なかなかもってすごいものでしたよ(笑)

わたしもいれていただいたのですが
わたしがいれてもらった箇所
2センチくらいずれたら
三島由紀夫も同じところにあったという
自害黒子とでもいいますか
まあ、なんとも不吉な場所となるそうです。

いいところと悪いところは
ほんと紙一重のすれすれらしく
その話を耳にすると
人相学の本をみて、独学で自分でやっちゃったり
能力ない人にここだよっていわれちゃう怖さあるなあと。

今回、どこに黒子いれたほうがいいのかっていうのを
していく様を横で見ていると
パワスポを地図上で探していくのと
まったく同じだなあって。

それができる小林先生だから
身をゆだねることができますが
ほんと下手な人にみてもらってとか
人相学の本を片手に、適当にぽちっといれちゃうの
結構やばいんじゃないのかな、なんて。
びびりのわたしは、信頼できる方のことだけに
耳を澄ませることにしてます(笑)。

■4月27日(金)開催!エスパー・小林の姓名判断 ~名前が語るあなたの未来~
 http://mugenju.com/content/?id=7545

■4月28日(土)開催!エスパー・小林と行く!都内パワースポット巡り&茶話会 in深大寺
 http://mugenju.com/content/?id=7601

■4月28日(土)開催!エスパー・小林とディナー&あなたの家の近くのパワスポ教えます!
 https://mugenju.com/content/?id=7592

■月刊エスパー・小林
 http://mugenju.com/content/?id=595

トップに戻る