好奇心追求サイト ~あなたも常識の向こう側を覗いてみませんか?~

月刊久保有政

「日常生活からビジネスまで、人生に必要なことは全て聖書に書かれている!」
歴史・ユダヤ・科学・成功……他に類をみない独自の「久保理論」を日常に取り入れて大発展・大開運・大幸運を手にしちゃいましょう!の対談式聖書塾‼︎

優待サービスを利用するには  「月刊久保有政」 の ご購入  と ログイン  が必要です

現在ログインしていません

ログインはこちら

久保有政

聖書≠キリスト教。鋭い視点で聖書から世界のすべてを読み解く個性派聖書研究家

正直に言えば。
知れば知るほど、これほど紹介するのが難しい先生はいない。
けれどこれほど「オトナの知的好奇心」にあふれた先生もいないのではないかと思う。

語学・数学・科学・歴史・経済学・宗教学はては文化・芸術の分野まで、
あまりにも研究と興味・交際の範囲が広い、広すぎる!

「久保先生が夢枕に立って…」とセミナーに来られたお客様がいたけれど、
あながち冗談ではなく、知れば知るほどに「久保有政」という存在自体が、
聖書に導かれたオカルト(神秘・超自然的なもの)のようにも感じることがある。

聖書研究へのルーツについてご本人談によれば、
高校生のときに聖書に出会って「これだ!この道でいく」と思ったのだそう。 
これ、もう、啓示じゃないか。

そこから何十年、ブレずに聖書と向き合ってきてみたら、
あれよあれよという間に研究範囲も交際範囲も拡がって、
宗教も宗派も国境も分野もかるーく乗り越えて。
先日は某国のテレビ局に呼ばれて「日本とユダヤ」について語ってきたという氏。

執筆や講演について「海外からもオファーされるようになったきっかけは?」と伺ったところ、
「ウィキペディアで日本の自虐史について書かれていることが正しくない!と反論したら、
国内じゃなくて海外から反応があって」と静かに笑っていて。
ウィキに本気で反論したんだ…想像を超えるオタクっぷり…いや、信念!
そしてそれが、世界に活躍の場を広げるきっかけになったとは…まさに天の采配。

「オカルト」が霊妙で深遠な必然が引き起こすすべてとするならば。
この世に存在するすべてが「オカルト」で。

世界で一番有名で、すべての国に類似する物語をもつ、 この世を紐解く暗号読本、
それが「聖書」だとするならば。

その「聖書」に導かれ情熱と信念を傾けてきた男が語る「聖書」の話を聞かない手はない。

あなたにしかわからない「聖書からの啓示」をさぐること、
まさに「オトナの知的好奇心追求」ではないだろうか。

プロフィール

1955年 兵庫県生まれ。

レムナント出版代表。聖書研究解説者・古代、現代史家・ノンフィクション、サイエンスライター、ユダヤ文化研究家、牧師。
神戸平和研究所理事、聖書と日本フォーラム理事など多くの団体の理事を務める。
東京聖書学院卒業後、レムナント出版を設立。池袋キリスト教会にて牧師を務めながら数多くの執筆・講演活動を展開。
既存の宗教観を飛び出した独創的な久保理論はテレビや雑誌などでも多く取り上げられており、近年日本のみならず世界各国の共鳴者が自ら自国語に翻訳。
特に「ユダヤ論」「創造論」「比 較宗教」「死後の世界」などに関する研究は、大きな広がりを見せている。

公式ホームページ(レムナント出版ホームページ)
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/

代表的な著作

古代ユダヤで読み解く天皇家と嘘部の民の謎

出版社 : 文芸社

発売日:2017/8/11

タレント活動のかたわら、ユダヤ研究に取り組んできたなべおさみ氏が、自らの出自や独自の調査で解明した「嘘部の民」の謎などを古代イスラエル人渡来説の研究家・久保有政氏に語る!

◎イスラエルの調査団体が「神道は失われた10支族がもたらした」と明言した!
◎天皇家は北イスラエル王国の王家・エフライム族の末裔か
◎中央アジア・キルギスには「山幸彦・海幸彦」に似た話が伝わっている!
◎日本に渡来したイスラエル人たちが神道を形成した
◎秦氏が古代キリスト教徒であることを示す証拠
◎諏訪の神「ミサクチ」は「イサクに由来する」の意味だった!
◎日本のいたるところに隠された十字架
◎ユダヤの民は中国の呉から日本の呉へと運ばれた
◎「石」の技術を持つユダヤ人が中国で「石」姓の皇帝となった
◎天皇家を裏から守るための部族
◎秦氏の番頭が服部、秦氏の隠れ軍団が嘘部の民
◎比叡山の石積みをした穴太衆はイスラエルの末裔か
◎オランダ人作家が書いた伊勢神宮の八咫鏡を題材にしたミステリー
◎ユダヤ人国家の建設を祈った「日本ホーリネス教会」の中田重治
◎白洲次郎に教えられた大切なこと
◎BC721年に北イスラエル王国が滅亡し、BC660年に神武天皇が即位した
◎秦氏の故郷・弓月に「ヤマトゥ」という地名がある
◎なべ氏の先祖・渡辺族は天皇家を守る「草」
◎ヘブライ語の「クシュ」が「ヤクザ」「役者」の語源となった
◎琵琶湖はガリラヤ湖(琵琶湖)から名づけられた?
◎忌部氏の末裔・信長は伊勢神宮の式年遷宮を復活させた
◎差別される民が天皇と国を支える底力となった
◎空海や最澄は聖書を持ち帰ったのではないか
◎世界に貢献する日本を天皇家や秦氏が作り上げた
◎第3次世界大戦は近いのか? トランプ大統領誕生後のユダヤ問題を考える
amazonより引用

もう隠しようがない 日本人が知って検証していくべきこの国「深奥」の重大な歴史

出版社 : ヒカルランド

発売日:2016/2/26

さまよえる日本人のアイデンティティに錨を下ろすための本!
ユダヤ人の研究から《皇室、神道、神の国》特殊固有なこの文化文明の
最も巨大な秘密の扉を開く!

特殊固有なこの国の文化文明のルーツ(淵源)は一体どこにあるのでしょう?
なぜいつまで待ってもわからないのでしょうか?
この説について検証していただけないでしょうか?
すべての学者、研究家の方々よりの真摯なる反論をお待ちしています!

◎ 世界的権威アビグドール・シャハン教授の「神道」こそは最大の証拠である
◎ 祭司の末裔エリ=エリヤフ・コーヘン[元イスラエル大使]が日本に見た《あまりにもユダヤ的なるもの》
◎ ラビ・エリヤフ・アビハイル[アミシャーブ]の10支族探索の《終着点は日本》
◎ ラビ・マーヴィン・トケイヤーの《日本ユダヤ》封印の古代史
◎ 日本で神官をつとめたヨセフ・アイデルバーグの《日本語ユダヤ起源》
◎ 失われた10支族研究で世界に知られる久保有政がチョイスした《その他のユダヤ人の見解》

起源不明《日本の伝統文化の淵源》を求めるとそのほとんどがユダヤに行き着くのはなぜでしょう?
日本人が意識の外に置いて見えなくなっている本当の《日本人のルーツ》
日本、いや世界における最大のタブーのそのベールがここに剥がされます!
amazonより引用

仏教の成立とユダヤ・キリスト教

出版社 : レムナント出版

発売日:2016/3/23

西暦1世紀後半以後、インドで生まれた大乗仏教。それはシャカの説いた原始仏教とは大きく異なるものだった。
 そこには、インドに宣教に行ったキリストの使徒トマスをはじめとする古代東方キリスト教や、景教(ネストリウス派キリスト教)との交流があった。大乗仏教や、日本仏教がいかにして生まれたかを明らかにする力作。聖徳太子と東方キリスト教のつながりも明らかにする。

(目次)
第1章 宗教の系統と仏教、ユダヤ・キリスト教
第2章 中国から日本へ――仏教、神道とユダヤ・キリスト教の出会い
第3章 聖徳太子の虚像と実像
第4章 日本の国教となった仏教と、ユダヤ・キリスト教
amazonより引用

日ユ同祖論対談 飛鳥昭雄×久保有政

出版社 : 学研プラス

発売日:2015/8/25

日本人とユダヤ人は共通の祖先をもつ同じ民族だった。日ユ同祖論について、失われたイスラエル10支族と古代天皇、謎の渡来人、秦氏と原始キリスト教、キリスト伝説と聖徳太子などをテーマに、最新の科学的データと聖書預言の視点からから徹底討論する。
amazonより引用

日本とユダヤ 聖徳太子の謎

出版社 : 学研プラス

発売日:2014/10/28

聖徳太子は古代キリスト教徒だった!!イエス・キリストと同じく馬屋で生まれた聖徳太子は本当に実在したのか!?はたして、本当に仏教の聖人だったのか!?聖徳太子を支えた謎の渡来人「秦氏」の正体とは?唯一神教としての古代神道が明らかにする知られざる聖徳太子の実像に迫る!!
「BOOK」データベースより

トップに戻る