好奇心追求サイト ~あなたも常識の向こう側を覗いてみませんか?~

絞り込み検索

2019年9月25日

男女別「あげ●ん講座」

通常、夢源樹イベントは、男女でわけるようなことはしていないのですが
このイベントだけは、さすがにわけたほうが…
という小林先生の「あげ●ん講座」。

結構、勘違いしている方がいるのでさらっとだけ説明すると
男女ともに「あげまん」ですからね。
この「まん」は、Human、人間の「まん」ですから
お間違えのないように!

なんで、このイベントだけ、男女わけるの?
と不思議に思う方がいるかもしれません。
なぜなら、「あげ」に関わることって
性的なことに、密接だったりするのですよ。
また、それだけでなく
男女で「欲」と「求めているもの」が違いますし
異性がいると、なかなか言いにくいことも…
ということがあるので
参加者の皆さまが、気兼ねなく小林先生に質問ができ
小林先生も、遠慮なく、赤裸々にお話できるように
男女別の開催にしているのです。

この講座でどんなことを教えてもらったかというと
・あげの人の特徴
・自分をあげる方法
・パートナーをあげる方法
・あげかさげか見分ける方法
などといったこと。

この写真だとわかりにくかもしれませんが
自分をあげる方法を伝えたとき
伝えている最中に、すでに実践を始めていく女性も。
この行動力の早さ、すごい。

なるほどなっと思ったことを
ひとつだけお伝えすると
男と女は「鵜」と「鵜飼い」。
男は「鵜」、女は「鵜飼い」と考えてください。
これが意図することは
男は自分で自分の運気をあげた方がよく
女は、あげの男を、飼いならす方がいい、ということ。

こういうことを書くと
なんだかんだといろいろ言われるかもですが
そんなことは一切構わずに書いてしまうと
なんだかんだいって、今の社会は男社会。
だから、男の人の方が、有利なことは確か。
社会的に成功をするには。

なので、同じくらい自分をあげたとしても
この社会で効果が出やすいのは
なんだかんだいって、まだまだ男性なんですよ。
いい悪いじゃなくて、現実として。

だから、女の人は、男を飼いならすっていう表現は適当じゃないかもしれませんが
自分のパートナーをあげちゃう方が、いいですよって。
もちろん、自分もあげつつ、ですが、自分だけじゃなくて。

で、男の人は、かなり「あげ」の女を釣りあげる方法を
執拗に聞きたがっていましたが
自分を「あげ」ちゃえば、勝手にそういう女はあとからついてくるから、って。

経済レベル、家柄、収入、仕事、などなど
結局、同レベルの人たちが繋がって、仲良くなっていますよね?

なので、こういう生活、人生を送りたい
っていう人たちとの繋がりをいかに作れるか、が、かなり要。

で、そういうところに自分を「あげ」てしまえば
あとは、お金も仕事も男も女も
付随してきますってことなんですよ。

っていうことで、具体的に自分を「あげ」る方法を
小林先生に教えてもらいつつ
おひとりずつに、ここに手相を書くといいよ
というところも、書いていただいちゃいました☆

参加された皆さま
知識は先生からたくさんいただいたと思いますので
あとは、実践あるのみです!

ぜひぜひ、実践して、自分をどんどんあげちゃってくださいね~
&パートナーをあげちゃってくださいね。

ちなみに、この講座終了後
さっそく効果がありました!
と、「月刊エスパー・小林」を購読されている方限定の
Facebookコミュニティにて、報告が!!!
■月刊エスパー・小林
 http://mugenju.com/content/?id=595

※「月刊エスパー・小林」を購読しているけれども
 Facebookコミュニティにはまだ加入していないよ!
 という方は、夢源樹渋まで、ご連絡ください。
 コミュニティに加入するにあたって、わたしと友達になっている必要があるため
 併せて、友達申請もよろしくお願いいたします。
■夢源樹渋
  https://www.facebook.com/profile.php?id=100011446511807

2019年9月25日

月刊加藤好洋10月号公開収録&ぶっちゃけ茶話会

和製エクソシスト  という一風変わった名称が

なにを示すのか、加藤先生がなにをする方なのか

その奥深さがだんだんと、さまざまな形で、さまざまな場所で

わかるようでわからない、わからないようでピン💡✨とくる

そんな今日この頃の加藤先生。

 

いつも元気に笑顔で入場ーーの加藤先生。

今回は、のっけから衣装について「ドン政清」&「オスギT」両人からの辛口ファッション批評に。

そして今月の悪魔予報キーワードは、まさかの「ち◯こ」‼︎

 

実は深淵な内容のキーワードではありましたが、正清姐が笑顔でフィリップを持つと

さらに多次元な印象であります。

収録が終わった後は、毎度のように握手を待つ長蛇の列が。

     

先生と写真を撮ると、さらに強い効果があるとか、ないとか?

その後飛んで移動しての茶話会。

始まる前の加藤先生は、「真っ白になったジョー」のようでしたが💦💦

人生で起こったとんでもないことをいかに楽しめるか

下がったら上がるーーーという自然なことに

ドンと来い!と飛び込んでいけるのか!

そんな

次元の超え方()とも言えるお話を繰り広げてくださっていました✨✨

しかし先生の例えを理解するには、

昭和を知ってると強いな😆✨

ますます異次元コクーンを巻き起こし続ける加藤先生

来月のセミナーも楽しみです✨✨♬♬

 

20191012月刊加藤好洋公開収録「悪魔を出し抜けvol.4」セミナー

https://mugenju.com/event/?id=15977

20191012月刊加藤好洋公開収録「悪魔を出し抜けvol.4」セミナー

https://mugenju.com/event/?id=15977

20191012和製エクソシスト加藤好洋の「ぶっちゃけ茶話会1012

https://mugenju.com/event/?id=15981

20191013和製エクソシスト加藤好洋の「ぶっちゃけ茶話会1013

https://mugenju.com/event/?id=15984

20191013和製エクソシスト加藤好洋の「おみくじが伝える""からのメッセージ」

https://mugenju.com/event/?id=15988

2019年9月21日

秘密喫茶 居皆亭 vol.31 ~ 保江邦夫× 三上丈晴 ~

この日を今か今かと夢源樹スタッフ一同待ち構ていていて
とうとう、その日がやってきたーーーーー
と、大興奮&大感激の一夜でございました。

保江先生にサインをしてもらおうと
もってきていた書籍が、たまたま政清さんと一緒でした。

保江先生にサイン
下の名前で、といわれたので
一瞬迷っちゃいましたが
せっかくなので、本名のほうでお願いを。
まわりからは非難ゴーゴーでしたが…(笑)。

イベントが始まる前から
保江先生のお話に聞き入っちゃていました。

ちゃっかりオカ女3人でも合同写真を☆

満員御礼、イベント開始前から並んでいらっしゃる方もいたので
急遽、受付開始前から会場の中に入っていただくことにしました。
保江先生に人気、すごし、です。

一体全体、保江先生がどんなお話をしてくださったかといいますと
のっけから、ロズウェル話とエリア51のお話を(笑)

やっぱりみんな知りたい
この書籍にも書いてある天皇のお話も。

「これ聞いちゃったら、知っちゃったら
 皆さん、生きて帰れないかもしれませんよ」
と、保江先生が口にしちゃうほどの
「え、それってほんとなのですか?」
ということがらの数々が、次から次へと。

編集長も、もう、なんか呆然としちゃってましたもん。

一体全体どんなことをお話してくださったのかは
後日アップされる動画を楽しみにしていただくとして
とりあえず、これだけは皆さまにお伝えを。

「脳」って使うものだと、思っていますよね?
それ、違うっぽいらしいです。
「脳」は「使う」のではなく
いかに「休ませる」ことができるかどうか。
これが、人生を見方につける、コツっぽいです。

もう少し噛み砕くと
「思考」が入る隙を与えない。

「思考」・「脳」
ではないところ使いになることが
どうやら秘訣っぽいーーーーー☆

ちなみに保江先生がこの日来ていたTシャツ
何かの暗号みたいですが
「インドの魔術師」との異名をもつインドの数学者が
極めて直感的、天才的な閃きによって、発見された公式。
(本人は、女神が公式を教えてくれたといっている)

普通に脳ミソ使って考えても辿り着かないようなものらしく
未だに、照明ができていない公式なんですって。

なんとなくつかめてきてます?
わかってきました??!(笑)

これを体感できる秘儀
というわけではないのですが
秘密喫茶「居皆亭」の最後に
「空間を見方につける」
「場を共有する」
ハトホルの儀をしてくださいました。

これってね、「魂がくっつく」んですって!

これぞ「LOVE」の真髄
なのかもしれませんよーーーーー♪

ちちんぷいぷい
ちんぷんかんぷん
になってしまった方は
ゆっくり保江先生の動画をご覧になってくださいませ。

それにしても
保江先生、一体何者なのだろうか…
謎が深まりましたが、この方、編集長が言う通り「令和の注目株」。
今後の動向、要チェックしておいた方がいいっぽいですよーーー。

2019年9月18日

「隠岐」驚天動地大解明ツアー ~空海・隠岐結界編~ 三日目

隠岐ツアー最終日
目が覚めると、カーテンの隙間から差し込んでいる光

カーテンを開けるとこの景色!
こんな朝の目覚め方
最高じゃないですか
しばし、この景色にうっとり見惚れていました。

この日は、フェリーでも高速艇でもなく
わたしたちのためのチャーター便!
なんとも粋なことをしてくださるじゃないですか
吉田議員!!!

海の男バージョン、飛鳥昭雄先生。

船内はこんな感じ
だけど、デッキのある船を用意してくださったと聞いて
デッキにでなきゃ、と出てみたら

この景色、光景!!!

見えなくなるまで、手を振ってくれていた村の長。
本当に何から何までありがとうございました!

昨日登った赤壁を、海側からみちゃいました。
こんなことが許されちゃうのも、チャーターだからこそ♪

これはまだ余裕があったとき

外海に出たら、どんどん揺れが激しくなり
立っていることもままならないほどに
そして、波しぶきが次から次へと
海水が目に入っていたくて目が開けられなくなって
口の中は、しょっぱさでいっぱい
服はもちろんびしょびしょに
一番、先頭に乗っていた3人
「禊ができたね、天然の…」

かっこいい、海の男三人衆
貴重な体験をさせてくださって
本当にありがとうございました!

ピーカンのお天気なのに
寒さに震えながら、今回のツアーのまとめを
飛鳥先生にしていただく会場へ。

会場は、もちろん、お寺です!

が、その前に、鐘をついてもいいですよ
といってもらっちゃったので
これは、ということで
飛鳥先生と一緒につきたいなあと思ったら
まさかの「鐘の中に入ってー」との飛鳥先生からの指示。

恐る恐る入ってみたのですが
心地よい音に包まれるのですね。
気持ちよかったです!

今回のツアーのまとめを飛鳥先生がお話してくださっていると
見たことのある方が…

なんと、国分寺のご住職。
飛鳥先生のお話が気になってしまったそうで
忙しいのに、用事を済ませてきてくれたのです!
しかも、吉田議員からこっそり教えてもらったのですが
知夫里島でどのようなことを話したかなど
教えてほしいとのこと。
なんか、島民のスイッチいれまくっちゃいましたね、飛鳥先生。

気がつけば、あっという間にお昼の時間に。
本当はまだまだ飛鳥先生にお話していただきたいこと
山盛り盛りだくさんあったのですが
帰りの飛行機やフェリーの関係上
時間をのばすことはできず、昼食会場へ。

毎回出されるお料理、本当にどれもおいしかったーーーー。

お土産を買って、空港に急いで、無事到着!
となっても、それで終わるわけではなく
ここでも写真撮影会。

今回のツアーでお世話になった、地元の方も
見送りにきてくださったりと
なんでみんなこんなに愛にあふれているのだ。
と、これから本土に戻るのがさみしくて嫌でたまらなくなっちゃうほど。
ツアー参加者の方も
「まだ帰りたくないですね、さみしいですね。
 あと一週間くらい、この日々が続けばいいのに。」
という、嬉しいお言葉を。
わたしもまったくもって、同感でした。

忘れられない、忘れたくないこと満載の
今回の隠岐ツアー。
すでに、第三回のテーマが
ツアー開催前の前日に決まってしまった
という事態になってしまっていますが

終わりの始まり
ということで
次回も楽しみにしていてください☆

 

2019年9月18日

「隠岐」驚天動地大解明ツアー ~空海・隠岐結界編~ 二日目

隠岐ツアー二日目は、前回のツアーでも足を運んでいない知夫里島へ。
朝食をすませて、ばたばたとフェリーに乗り込み!

フェリーのお部屋を貸し切りにしてくださったので
しばしゆっくり船内で歓談
と、飛鳥先生はお考えでしたが
フェリーの乗ってすぐに、爆裂火口が見えるポイントがあるので
渋る飛鳥先生をデッキへ。

お天気よくて、きもちいーーーー
爆裂火口の説明を終えたあとも
しばらくデッキにてお話をしていましたが
潮風にあたると体力消耗されるので
きりのいいところで、船内へ。

わたしは結局、昨年同様、ずっとデッキにいました。
海なし県育ちとしては、海ってだけでテンション上がって
ずっと見ていても飽きがこないのです(笑)

知夫里島に到着すると、村の長がお出迎え!
ありがとうございます。

知夫里島には神島と鳥居島というものが存在していて
神社があるらしいのですが
立ち入り禁止の島、とのこと。

吉田議員が隠岐の中でも
知夫里島は時の流れが違う
と、仰っていたのですが
本当にその通りで、島後が都会に感じてしまうほど。
どちらかというと、沖縄の雰囲気に似ていました。

港のすぐ近くにある
後醍醐天皇が上陸したといわれている地へ

この時期の知夫里島のいたるところで
可憐な花を咲かせている植物

至るところが緑で
裸足にならずにはいられませんでした。

知夫里島巡りを本格的にする前に
まずは腹ごしらえ、ということで
出された昼食は、サザエの天丼!

お腹が満たされたところで
知夫里島の弘法大師巡り。
これね、わたしたちの創作ではなくて
毎年、旧暦の3月21日に
島内の神社、お堂、地蔵尊を巡ることをしているんです。
「四国88か所のお大師参りのミニュチュア版と言える風習として」
と、ネットでは書いてありましたが
本当はこっちが本家本元なんではないの(笑)

お寺の中でも、飛鳥先生にお話をしていただきました。

飛鳥先生、存在は知っていたけれども現物は初めてみた
と、感動をしていた「蛇巻き(じゃーまき)」。
藁で蛇を作った後、お堂の敷地を3周し
御神木に7回り半で巻きつけるもので
飛鳥先生は原始的な注連縄と言っていました。
(忘れてたこの名称、ツアー参加者の右京さんが
 アップしていたのでそれを拝借しました)

知夫里島はいたるところに
龍神さんが祀られているそうです。
ふむふむ。

松養寺のある松尾山周辺には
沢山の位が高いとされる五輪塔の墓所があるそう。
その方々、念力に優れていると言われていたそうで
知夫里島は、念力スポットの島とも言われているんですって!

「蘇民将来」って東のイメージがあったのですが
知夫里島にもありました…。
飛鳥先生曰く「蘇民将来」って、将門が関係しているらしいですよ。
ぞわぞわぞわーーーー

前回の隠岐ツアーでは、神社をメインにしていたためかもしれませんが
隠岐というと、ちょっと歩けば神社にぶつかる
そんなイメージだったのですが
知夫里島は、いたるところにお地蔵さんが鎮座していて
仏教色強いなあって。

先祖代々風習として行われていたから
と、何気なく行っていることのひとつひとつに
隠された様々な意味があることを
飛鳥先生がお話をしていて
それをずっとそばで聞いていた村の長は
「そ、そんな意味があったなんて…」
と、びっくりするとともに、かなり焦っていました。

バスの運転をしてくれていた
地元の若者たちも、飛鳥先生の話を聞いて
自分たちが生まれ育った島に、そんな伝説、意味が隠されていたなんて
と、村の長にいろいろ質問したりしていて
自分たちの島の文化と歴史に
興味を持ち始めていました。

今までは、何にもない田舎だと思っていたのに
あること、情報に触れて
今までとは違った景色、世界が見えてくる
自分の生まれ育った土地に興味関心が出て
誇りがうまれてくる
その瞬間をみせてもらえて
すっごいわくわくうれしかったーーーー。

弘法大師巡りを終えた後は
天然のサファリパークともいわれている赤ハゲ山に。
かなり時間がおしていたのですが
それがむしろ功を奏して、この景色!

せっかくなので、みんなで記念撮影。

そのあと、もうひとつの名所、赤壁へ。

本当にこの島には人が住んでいるのか?!
と思ってしまうくらい、人に会わない
人よりも自然の分量の方が圧倒的に多い知夫里島。
自然、地球の中に、人間は住まわせてもらっているんだなあって
ごくごく自然と思わせてくれる場所。
これは本来の自然の在り方、姿なんだろうなあ。

と、いろんなことを感じさせてもらって
ホテルに戻り、夕食会場に向かうと、なんと!!!

都内で打ち合わせをしていたときに
ぽろっと編集長が、クエを食べたいなあ
なんて、口にしたら、クエが…。

この時期、釣ろうと思ってもなかなか釣れる魚ではないそうで
編集長のひきの強さをみせつけられましたが
地元の方曰く、この時期のクエは、さして美味しくないので
例え釣れたとしても食べないんだそうです。
美味しくいただきましたが、ね!
どこまで、隠岐は恵まれている島なんだ!!!

こういうのとか、出てきちゃうし。
普通、お魚なんてちょびっとなのに
魚と米の量、反転しちゃってるじゃないっすか…。

シェフにお料理の説明をしていただいたのですが
このシェフ、飛鳥先生の大ファンとのことで
二次会の席では、参加者の方に混じっていました。
いいですねえ。

ここだけのお話ですが
個人的には、隠岐の島の中で
知夫里島が一番自分にしっくりきました。
個人的に行きたいくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年9月17日

「隠岐」驚天動地大解明ツアー ~空海・隠岐結界編~ 一日目

隠岐入りは、フェリーと飛行機の2パターンがあるため
フェリーでいらっしゃる方をピックアップしてから
みんなで隠岐空港へ。

ツアーの参加者同士で「お久しぶりーーーー」
と盛り上がっていたり
初めて飛鳥先生を目の当りにして
心震えている方がいたり、と
それぞれの心持ちでスタートした隠岐ツアー。

飛鳥先生、編集長から、この隠岐ツアーについての
はじまりの言葉を聞いて
どんどんテンションをあげられていく皆さま。

移動中のバスの中では
吉田議員が隠岐についてのご説明を
たくさんしてくださいました。

今回のツアーでは、神社に参拝する予定はなかったのですが
初めての方が半数以上いらっしゃるということで
やはりこの杉は見ていただきたい
ということと、今回のツアーテーマである「空海」にも
通じるとのことで、急遽
「玉若酢神社」に参拝することに。

やはり、ここの杉は何度みても心洗われます。

ちなみに、昨年、三礼三拍の儀は行ったため
今回は、各自で参拝しました。

いよいよ、隠岐国分寺へ

まずは、ご住職による御祈祷。
神社での正式参拝をしたことがある人は
結構いるかと思いますが
団体での御祈祷はなかなかないのでは。
ご住職の声が、とっても心地よかったです。

もちろん、ここでも飛鳥先生にお話をしていただきました。

ご住職も飛鳥先生のお話を聞いて、興味津々で
なんと、先にいっちゃいますが
最終日に、飛鳥先生のお話を
参加者の方に混じって、聞きにいらっしゃったのです!!!

実は、国分寺の中に、神社もあって
このことのからくりが、いろんなことのミソだったりしました。

ツアー初日に、飛鳥先生から
国分寺に所蔵されているあるブツも
見れるように手配ヨロシク!
との指示があり、慌ててたのですが
無事に、それも見ることができました。
皆さま、一同、写真パシャパシャ。

ツアー初日の最後の場所は、大満寺山。
だったのですが、時間がなくて、近くのところまで…。
大満寺山は、修験の山で、天狗伝説も残っている場所。
卍についてのことなど、ここで飛鳥先生にお話していただきました。

いよいよ皆さまお待ちかねのお食事タイム!

編集長は貝拾い、恒さんは海の視察、と
それぞれの趣味にしばし没頭していましたw

隠岐ツアー、飛鳥先生のお話が気になるのはもちろんですが
美味しいご飯も魅力のひとつ!なのです。
参加される方、皆さま、一様に
食材の豊富さと、美味しさに感動していますもん。
もちろん、わたしも☆

編集長が、ちょっと前にお誕生日だったので
サプライズでケーキを用意しました。
&参加されていた方の中にも
少し前にお誕生日だった方もいらっしゃったので
併せてのお誕生日会!

編集長に、夢源樹から驛鈴をプレゼントしたのですが
これを購入するとき、お店の人に
「本当にこれ買うんですか?」
と、何度も念押しされてしまいました。
隠岐の名産、誇るべき品のはずなのに…(笑)。

夕食を終えたあとは
場所を移して、二次会に突入!

お店を貸し切りにして
周りを気にすることなく
飛鳥先生ワールドを繰り広げていただきました!

聞くところによると
二次会終了後も、各部屋で
朝方近くまで、話し込んでいたそうです。
みなさま、ほんとタフ!

 

 

 

 

 

 

 

2019年9月17日

「隠岐」驚天動地大解明ツアー ~空海・隠岐結界編~ 下見日

昨年も開催した、飛鳥先生との隠岐ツアー。
隠岐には隠された秘密がたくさんあり
今、それらが解き放たれる時!
ということで、今年も隠岐に行くことに。

羽田空港で、今回のツアーについての打ち合わせ。

一年ぶりの隠岐は、なぜか自分の中では
懐かしい場所に

まだ10代の女子が、飛鳥先生&編集長の大ファン、ということで
羽田空港で待ち構えてくれていました。
お父さんがムー好きとのことで
脈々とムー気質は受け継がれているよう(笑)

あれ、編集長とまさかのお揃い??!(笑)
隠岐で神社に詳しい方に
隠岐ツアーの下見に連れていっていただきました。

 

最後は河童を祀っている神社に!

夜は地元の方とのお食事会。

隠岐では、まず地酒で乾杯が礼儀
とのことで、隠岐誉をいただきました。
お水がおいしいから、もう危険な日本酒
するするいけてしまいます。

NPO法人日本ジオパークネットワークの事務局長もいらっしゃって
なぜか、糸魚川、翡翠の話にも(笑)。

隠岐の美味しい食事に舌鼓を打ちながら
まだツアー始まっていないのに
次回のツアーの内容が決まっていってしまうという…。

ツアー初日は、まばゆいばかりの快晴!
午後からの開催のため
昨年同様、今年も午前中は隠岐観光に。
なんと吉田議員直々のナビゲート。
ありがとうございます☆

 

かっぱにまつわる各所をメインに案内をしてもらったのですが
最後の場所は、なんと吉田議員が所有している石の採掘場へ。
ワイルドな道を、なんてことなく運転していく吉田議員
かっこよかったです。
編集長は、ここで置いていってくれ
というくらい大興奮していました。

お昼は「隠岐そば」を。
わたしたちが抱いているそばのイメージを
良くも悪くも裏切ってくれる一品。
するするっとあっという間に食べ終えちゃいました!

で、いざ、ツアーに参加される皆さまをお出迎え。
なのですが、隠岐を満喫しまくっていて
すでにツアーを終えちゃったような気持ちな感じで
実はおりました(笑)。

 

 

2019年9月11日

リニューアル後初‼︎月刊久保有政10月号11月号公開収録

お久しぶりでございます!

 

あまりにも公開収録が延び延びになっていたため、

先生の身の上を心配されておられた方がたくさんだった「月刊久保有政」。

 

これまでの 神聖な(?)講義スタイルから

小学生からお年寄りまで、聖書の「せ」の字も

キリストはクリスマスの  イメージキャラクターだと思っている方も(笑)

わかりやすーく解説していただく

「対談形式」となった 月刊久保有政ですが。

 

 

すらっと「まぁ、こういうのも面白いよね!」と、久保先生。

「聖書っていつどこで誰が作ったの?」

「早く願いが叶う祈り方はあるの?」

という 今更聞けない質問から

古事記の神と聖書ってこんなに似てる!

今年に入って現実の政治の流れが、聖書預言の通りになってきちゃった!

という  壮大な久保理論まで

内容もさることながら

 

いつになく 「義のお怒り」も 垣間見せてくださった 久保先生

 

これからの展開も楽しみです ♬♬♬

懇親会での久保先生

「いやー、質問がスルドイので 普段使わないアタマを使いましたよ(笑)」ですって!

 

他に類をみない、器と範囲が でっかーく 深ーい 聖書を通じた久保理論を 

私たちの日々の中に ぜひ。

 

きっと 幸福なお金持ちになれてますよ、来年の今頃は!

 

今月、9月号はこれまでの シーズン2の総集編。

過去アーカイブも盛りだくさんです!

ぜひ、改めて久保先生の 魅力 に 触れてみてくださいね♬♬♬

 

 

 

 

 

2019年9月11日

☆*゚♪゚*☆オカルト女子会 第四十六夜☆*゚♪゚*☆

今回もあっという間に時間が過ぎ去っていったオカルト女子会。

mi-coさんのアンデルセン話は
すっごい興味深くておもしろかったーーーー
聞き逃しちゃった方は
ぜひ、こちらで聞いてみてください。
そんなところがあるのか
と、行きたくなっちゃうこと間違いなしです。
■オカルト女子会
  https://www.youtube.com/watch?v=taEj5gPeO3E&feature=youtu.be

政清さんのアパホテル社長との話も
本当にそんなことあるんだ!!!
って、びっくり。
政清さんもだけれども
政清さんの旦那さんもすごいわ。
さすが、政清さんが惚れただけのことはありますわ。

オカルト女子会前には
夫婦そろってのムックリ演奏会
繰り広げてくれましたよ(笑)

隠岐への島流しチケットもお渡しして
いよいよ今週末からは隠岐へ!

恒さんとわたしが夢源樹通信を収録している間
政清さんとmi-coさんによる
さらなるオカルトトークが繰り広げられていた模様…。

そうそう、光るオレオは
こんな感じになるんですって!
すごーーーーーい。
味はいたって普通の美味オレオでした。
アメリカに行くことがある人は
ぜひぜひ、一度買ってみてくださいね――――☆彡

次回のオカルト女子会は
10月8日(火)となります。
■オカルト女子会
  https://www.facebook.com/events/444338789508671/

2019年8月25日

守護霊リクエスト&縁切り縁結びパワスポ巡り

前日の守護霊メッセージに続いて
翌日は、守護霊リクエストイベント。
参加者の方が、帝国ホテルの虎屋のようかんを
なんと差し入れにもってきてくれました!
ということで、せっかくなので
どれがいいか、先生に選んでいただくところからスタート。

虎屋のようかんってだけでも
うわーーーーって感じなのに
さらに自分にあったようかんを選んでいただけるなんて。
持ってきてくださった方、ありがとうございます☆

その他にも、こんな縁起のよさそうな差し入れも!

まずは先生とのご歓談からスタート。
その中で話題にでたことのひとつに
先生がパワスポとしてあげているところが
次々と、立て看板ができていたり
監視カメラがつき始めたり
かなり、皆さま足を運ばれているご様子。
さすが、小林先生だなあとなりながらも
くれぐれも大人の対応、参拝でお願いいたします!

続いて、皆さまお待ちかねの
守護霊さんにリクエストしちゃう霊視タイムへ。
(先生のトークだけでも、政治経済のこととか
 かなりきわどい内容お話しているので
 聞く価値大ありです!)

まあ、皆さま十人十色のお悩み&リクエスト。
それに対して、ご本人実践する内容が
「え、そんなこと??!」
というようなものばかり。
呪術的なことばっかりらしくて
その内容にぽかんとなりっぱなし。

今回のイベントの参加者の中に、なんとお坊さんがいらっしゃって
そのお悩みとお話がまた、すごかった、のと
それに対する先生の圧倒的なまでの知識と能力。
御見逸れしました、です、ほんと。

イベント終了後、アブラクサスのTシャツに
ゴールドペンでサインを!

これはかなり貴重&かっこいーーーーですね。

昼の部の守護霊リクエストイベントが終わったあとは
縁切り&縁結びパワスポ巡りへ。

先月も同じパワスポ巡りをしたのですが
今回は、観光客とかがあまりいなくて
ゆっくり見て周ることができました。

縁切り→金運→縁結び→仕事運
に効くパワスポを順番に教えてもらったのですが
埋め立て地のお台場になんでこんなパワスポがあるのか
に対する先生の説明が、なるほど!
という内容で、土地の影響力ってほんとすごいのだな
ということを再認識でした。

パワスポ巡りを終えた後は
先生を囲んでのお食事会。

東京タワーが見えたりと、夜景がとってもきれいでしたねえ。

パワスポ巡りをして、お食事会、だけで終わるようなことはせず
さらに、縁切りと縁結び
どちらをまずすべきかを
お一人ずつ、みていっていただきました。

人それぞれ、本当に違うので
昼の部もですが、自分のことだけじゃなく
他の人のお話、霊視もとっても参考、勉強になるのです。

不憫に思うことがあったのか
この日、昼の部も夜の部も
小林先生、わたしにも霊視をしてくださいました。
勝手にみてにやにやしつつ
どうにかしてやらんとな、という気持ちになったのでしょう…
まずは、縁切りして
先生から教えていただいた呪術を実践していきます(笑)。

そのあとは、今後のことについての打ち合わせ。
いろいろ決まったことがあるのですが
その中のひとつ、今年の11月に開催する
黒又山ツアーですが、今までは、黒又山→奥入瀬渓谷の流れでしたが
今回は、黒又山→三内丸山遺跡に行くことにしました!

なんでも小林先生、家族旅行で、この夏三内丸山遺跡にも
行ってきたそうで、なかなかもってよかとこだったみたいです☆
ですので、皆さま、楽しみにしていてくださいね!

トップに戻る