好奇心追求サイト ~あなたも常識の向こう側を覗いてみませんか?~

絞り込み検索

2017年11月20日

エスパー・小林と行く!黒又山ツアー ~黒又山編~

防水・防寒対策ばっちし整えて、いざ黒又山へ!
去年そこまで辛いと思っていなかったので
「ハイキングよりもちょっとハードかなくらいです~」
などと、余裕しゃくしゃくなことをのたまっておりましたが
登り始めると、あれ??きっつい。
一年の年のせい??

昨年、黒又山に忘れ物をして、一人黒又山に戻り
2往復した方を先頭に登っていったのですが
日頃から山に慣れている方で、早い早い。

雨が降っているので、足元もすべりやすいし
カイロなど貼りまくっているので
もう、途中から暑くてたまらない
一体いつになったらてっぺんに到着するの…
というか、行きもこけないかドキドキなのに
帰り、大丈夫なのかしら
などということも頭に浮かびつつ
息を切らして、ようやく頂上到着!

天候・気候は見事なまでに
靄に包まれるパワスポ日和。
黒又山を包む靄と冷気が、暑さで火照った身体に心地よし。

小林先生が到着するや否や
まるでアイドル登場のことがのごとく
カメラの音が鳴りやまぬ(笑)

ほっと一息ついたところで
小林先生によるレクチャー開始。

おひとりずつに黒又山の中で
一番ぴったりとくる、その人だけのパワスポをお伝えしたり
そのパワスポのエネルギーを自身の身体に取り入れる方法を
みんなで一緒にやったり
さらにさらに、ご持参いただいた植物の種やお水などに
その地のパワーをいれていきます。

それだけにとどまらず、最後の最後のことも。
これはツアーに参加された方々だけの秘密☆

雨や寒さを一向に気にせずに
その場にいるとなんとも思わなかったのですが
かなり妙な行動をわたしたちしておりました。

靄に包まれた黒又山のパワスポ巡りは
これぞ最適・最強だったと
日頃のパワスポ巡りと比較して思うくらいばっちし。

だって、膝が痛くて登れるか不安だったという方も
なんてことなく登れちゃって、翌日には膝の痛みが消えている
という報告もあったのです。

「月刊エスパー・小林」の収録のときから
小林先生自身、腰がいたいいたいといっていて
前日もそこまで体調よさげじゃなかったのに
さくっと何事もなく、登っちゃってましたし
健康系のパワーはやっぱり強いですね、黒又山。

パワスポというと、何に効果があるのかって気になるかと思いますが
その人が弱っているところ、補充してくれるそうなのです。

だから、願いや願掛けも効果ありだと思いますが
勝手に、この人はここが弱いから、ここを補強するといいよ
っていうところを、強化してくれるんだと思います。

登りよりもさらに慎重に慎重に歩みを進めて
下山していると、こんな天候にも関わらず
黒又山を登っている人が!

けったいな人もいるもんだなあと思いつつ
もしや、小林先生のツアーがあるから
小林先生に会いに??!
ということもちらりと頭をよぎりつつ
下山を終えると、なんと、赤ちゃんを連れた女性が先生のもとに。

なんと以前、小林先生に鑑定をしていただいたことのある方で
お礼をしたく、わざわざ待っていてくれたそうなのです!!!
すごいわーーー、小林先生。
お菓子までいただいちゃいました。
悪天候の中、ありがとうございます。

2017年11月19日

エスパー・小林と行く!黒又山ツアー ~黒又山の前の腹ごしらえ編~

週末は寒波に襲われるとのことで
寒さと雨などの天候に戦々恐々だったわたしたち。
わたしたちっていうのは
寒さにめっぽう弱い鵜川さんとわたしのことで
小林先生は、ひとりうっきうき!

そりゃあ、先生いつも仰ってますよ。
くもり、もしくは小雨程度の寒いときに
パワスポを巡るのが一番いいって
知っていますよ、いいことは。

でも、寒いのに加えての雨って
いつもの都内パワスポ巡りじゃなくて
足場の悪い、舗装もされていない
黒又山にわたしたち行くんですよ!!!

「いい天気だねえ」
と集合時間30分前に、ロビーでスタンバっている
のりのりの小林先生を横目に
鵜川さんとわたしはカイロを貼ったりと
防寒対策に余念なし。

昨日ぴょんぴょん舎でばったり遭遇した
今回のツアーに参加される方も
同じホテルに宿泊していて、その方とともに
集合場所に向かったら
もう、すでに30分前にも関わらず
見知った顔の方たちが…

というか、先生が外に出た途端、雨が降り始めるって
いったいなんですか??!

普通だったら、いやがらせかと思うところですが
パワスポツアー日和にしてくれているんですよねえと
小林先生パワーに、改めて感心しつつの
雨降るのもう少し遅くでもいいのにとも思いつつ
お久しぶりの方やはじめましての方毎度毎度の方々みなさまとともに
バスに乗りこんで、いざ出発、黒又山へ!

の前に、まずは腹ごしらえ!
ということで、いつもの行きつけのあのホテルに
って、まだ二回目ですが(笑)

みんなで楽しく昼食をとった後は
黒又山に登るための支度にとりかかる皆々様。

鵜川さんとわたし、スタッフなのに
もてなす側で、こちらがしないとなのに
あまりのわたしたちの装備の無防備さといいますか
何もしてなさ加減に、参加される方々から
次々と防水カッパや、靴を覆うカバー
靴の中にいれるカイロなど甘えに甘えまくっていただいてしまいました。

どっちが主催者側なのか!!!
もう、皆さまのやさしさに二人してうるうるでした。

 

2017年11月19日

エスパー・小林と行く!黒又山ツアー ~前日編~

今回も、前回同様、当日入りではなく、前泊しての盛岡行き。
もちろん泊まるホテルも、打ち合わせをする食事場所も
前回と同じところで
あれ?これってデジャヴ??!
的な感覚を楽しませていただきました~♪

前回は、三上編集長とHumanCubeのお二人も同行
計5名でのツアーでしたが
今回は、小林先生と、夢源樹スタッフ鵜川さんとわたしの3名。

しかも、前回はみんなで同じ新幹線に乗って
盛岡入りしたのですが、今回はみんな自由に現地入り。

ということで、わたしはちょこっとお知り合いの人に
会いにいったりしてのお二人を待ち構えての態勢。

「一年前も、ここ来たよね~」
などと懐かしさを感じつつ
盛岡といえば、ここよね
という、冷麺で有名な「ぴょんぴょん舎」で
打ち合わせという名のお食事会??!

いえいえ、そんなことはありません。
お肉をたっぷり食べていただき
小林先生に英気を養ってもらい
二日間を乗り切ってくださいね
よろしくお願いしますよ
という、かるーい圧力(笑)

早めに到着して、お店の場所を確認しにいったところ
お店が激混みだったため、慌てて予約をしたので
どうにか待たずに座ることができました。

と、そんなところに
今回のツアーに参加される方とばったり遭遇。
こんなことがあるのもなんだかとっても嬉しくて
テンションがあがってしまった面々。

小林先生と鵜川さんの親交を深めてもらいつつ
食事がひと段落したところで
明日からのツアーの打ち合わせをして
さくっと解散!
の前に、コンビニに立ち寄って、先生におやつを買ってもらっちゃいました。

2017年11月12日

JAPONIC 自然栽培 粟木さんと水野さんに会いにいく!

今週末は、なんと石川県羽咋市から
JA職員粟木さんと、ベリー水野さんが東京に来ている
ということで、お食事会&打ち合わせをする時間を
作っていただけることに!

その前に、お二人が出店しているという
スーパーに立ち寄りというか冷やかしに(笑)。
風がびゅーびゅー吹いている中で
店頭で羽咋からもってきたお野菜や新米を販売しているお二人。
寒いにもかかわらず絶えず笑顔でエネルギッシュな様子は
もう、尊敬以外のなにものでもありません。

自分の願いや思い、夢やビジョンがはっきりしているから
強いんでしょうね。

自然食品を取り扱っているスーパーの中では
老舗中の老舗のお店で
ここのスーパーに商品が並ぶというのは
ある意味、この業界の見本市に出ているようなもの。
業界の方が、新作などの物色をしに訪れるお店だそうです。

こういったスーパーに足を運ぶ方は
やはりアンテナ感度が高いようで
「羽咋から来た」といっても
「羽咋ってどこ?」にはならず
「ああ、あの羽咋ね」となることはもちろんのこと
「実はわたしの両親が羽咋に…」
などといったシンクロが連発だった二日間だったそうで
さすが、引きの強いベリー水野さん!

わたしもちゃっかり試食をさせていただいたのですが
自然栽培の葡萄を乾燥させた
皮つき・種入りのレーズンになる一歩手前の
乾燥させた葡萄、とってもおいしくて、思わず
「これ、販売していないんですか?」
と、口にしてまずそう言ってしまいました。
そのくらい美味しかったんですよ。

栄養というのは、皮や種に多く含まれているのに
今の野菜や果物は農薬がかかっていたりで
むしろそれを食べてしまうのは、栄養よりも
農薬をたくさん食べているのでむしろ害なのでは…
となってしまうので、皮や種を気にせずばりばり食べられるって
ほんとうにうれしい!!!

皮や種をそれごと食べると、いろんな食感も楽しめるんですよね。
よく健康法で噛むことこそが一番大切とかいわれていますが
果肉だけだと、やわらかさのみな感じで、噛みたくても噛みしめる前に
なくなっちゃうってところに
皮や種があると、そこにいいクッションを与えてくれるから
いろんな食感を一度に味わえて、健康によくて
食べてて美味しいのはもちろんのこと
楽しいんですよ!

お食事会に使ったお店は
羽咋の自然栽培米を使っているという薬膳のお店。
実はずっとずっと10年くらい前から気になっていたお店なのですよ。
薬膳だからお肉使っているしなあで、足踏みしていたのですが
粟木さんのお優しきお心づかいで、ビーガン仕様の薬膳にしてくださいました!
■10ZEN
 http://10-zen.com/restaurant/

ここのお店の料理長も並々ならぬ意識の高さをお持ちで
羽咋に足を運んで、畑などを見ることはもちろんのこと
実際に身体を使って、苗植えや草取りなどもしているという。

ピーマンの川上さんのお野菜を使ったドレッシングを
この料理長が作ってくださって、それをサラダにかけたのですが
ドレッシングというよりも野菜を食べている感じ。
野菜に野菜をかけているという。

鍋にいれたお野菜も羽咋のものがほとんどで
鍋に投入する前から、生でばりばり食べちゃいました。
だって、美味しいんだもん。

もちろん最後の〆は羽咋の新米ですよ!
これもね、もう、おかずいらずにごはんだけでぺろりしちゃいました。
美味しいものはほんとそれだけで充分ですよね。

先日のオカルト女子会や夢源樹通信でもお伝えしていますが
夢源樹でも羽咋のお米や焼き芋を今月から販売していきます。
楽しみにしていてくださいね。

夢源樹スタッフはみんなこれから同じお米食べてくのじゃないのかなあ。
同じものを食べてると、何かしらのシンパシー、シンクロ、共振ありそうだし
羽咋のエネルギーも日々摂取できて
いい影響、変化あるんじゃないのかなあって
勝手に妄想しちゃってます(笑)

それにしても、久しぶりにわたしは
粟木さんや水野さんにお会いしたのですが
自分の信念や考えがしっかりしていて
それに基づいて行動を起こしているお二人だから
すっきりとした表情をしていて、ふっきれていて
そばにいるだけで背筋が伸びてきます。
恥ずかしくて、ご本人の前ではそんなこと言えませんでしたけれども。

生ぬるくなっていた自分に喝をいれていただいたひととき&
店主が惚れこんでしまう気持ちが、よううくわかりました。

百聞は一見に如かず

ぜひ、羽咋のお野菜やお米、食べてみてくださいね。

2017年11月12日

月刊エスパー・小林12月号収録

初めての「月刊エスパー・小林」休日収録
まずはいつものように、都内近郊パワスポの収録だったのですが
さすが、休日ということで、収録場所には
たくさんの人たちが
なかなか皆さま素敵な休日のお過ごし方(笑)

今回の都内近郊パワスポは
あれにクローズアップ。
このアイテムのことをこんなにもお話している小林先生は初めてで
このアイテムってやっぱすごいんだーーーー
となりました。
なににクローズアップしていたのかは
来月の「月刊エスパー・小林」をお楽しみに!
■月刊エスパー・小林 
 http://mugenju.com/content/?id=595

いつものように、小休憩を先生に奢ってもらって(ご馳走様です!)
しばしのんびりタイムをしていたのですが
突如アンケートのお願いをされました!
意外にしっかりとアンケートに真面目に答えている小林先生(笑)
アンケートに答えると植物の種をいただけるという!
これぞパワスポ効果抜群アイテムじゃないですか。
先生と恒さんは二十日大根の種、わたしはカモミールの種をいただきました。
わたしはちゃっかり、この種を今度の黒又山に持っていって
さらにパワーアイテムにしてしまう目論見。

その後は先生の事務所に移動しての収録なのですが
事務所に到着すると、ムーからの見本誌が届いていて
さっそく中身を確認している小林先生。

本当はわたしがするべきなのですが
先生が食器を洗ってお茶をしれてくれるという。
なかなかお目にかかれない光景をみたくて
黙って見入っておりました。
先生、なんだかんだとこまやかですごい気を遣ってくださるお方なんですよ!
さらに、お菓子や先生愛飲のサプリメントをいただいたりと
至れり尽くせり、至福時間。

今年最後の「月刊エスパー・小林」ということで
いつもよりもかなり長く先生と話が弾んでしまいました。

占いや風水、皇居、天海のことなど
わたしが好きな分野でもあるので
本当は時間を気にせずに、もっといろいろ先生に教えていただきたかったです。

次から次へと、こんなこともご存知なのですね、小林先生!!!
と、耳を疑うような知識の豊富さにもう、びっくりです。

あっという間に楽しい収録の時間も過ぎて
この後さらに先生とお話したいなあと思っていたのですが
来月発売予定の学研から出版される書籍の文章を書かないとという
超多忙先生なため、後引く思いでさようなら。

の前に、ちゃっかり来年3月までのイベントを
先生と決めて参りましたので、こちらも楽しみにしていてください~!

来月16日の出版記念は、学研から出版される書籍について
先生にお話していただきますよ☆
  祝☆エスパー・小林出版記念イベント&「月刊エスパー・小林」公開収録
 http://mugenju.com/event/?id=5121

の前に、黒又山ツアー。
ああ、このときに、昨日聞くことのできなかった
あれやこれやを、ツアーに参加される皆さまとともに
先生にお話していただこうかなとも思っています。
■エスパー・小林と行く!パワスポツアーin東北 
 http://mugenju.com/event/?id=4693

どれもこれも皆さまお楽しみに~!!!

■月刊エスパー・小林
 http://mugenju.com/content/?id=595

  祝☆エスパー・小林出版記念イベント&「月刊エスパー・小林」公開収録
 http://mugenju.com/event/?id=5121

■特異気功
 https://www.facebook.com/events/793378074183859/

 

2017年11月10日

MU Tube ~月刊ムー12月号

今回のMUTube、皆さまには一切告知せずに
いきなりのゲスト登場というようなことを仕込んでみました!
気になるゲストは最近学研から本を出版した吉田悠軌さん!


気になる書籍は「禁足地帯の歩き方」。
もう、タイトルからして気になっちゃうじゃないですか。
http://gakkenmu.jp/column/13602/

お話もね、面白くて、もっと尺とって聞きたいわ―――
という内容満載。
当日、書籍の販売もして、なんとサインまでしてくれました。

今回のMUTubeは月刊ムー発売日開催ということで
ちゃんとムーを持参して、ムーを片手にMUTubeを見る
という方もいらっしゃいましたよ。
これぞ贅沢の極みの楽しみ方。

わたしもちゃっかり、お持ちになっている方のムーを
見させてもらいながら、MUTube聞いてました。

それだけじゃなくて
今回のMUTubeにはエスパー・小林さんもお忍びで来たので
「先生、ここのおすすめはエビカレーですよ~」
と、自分が食べることのできるメニューを注文してもらって
先生のカレーを半分いただくという荒業もしてみました(笑)。
はじめて、カレーを食べながらMUTubeを見たのですが
いつもみなさんこんな感じで楽しんでいるのかと勉強になりました。
小林先生ごちそうさまです☆

実は、MUTube前に、いつもよりも早めにメンバー集合して
11月25日に開催するCIAの打ち合わせも!
■CIA「国際宇宙人問題評議会」 File.02
 http://mugenju.com/event/?id=4830

編集長の頭の切れはやっぱりスバ抜けているなあと
打ち合わせの様子をみて圧倒されまくり。

目のつけどころと、持っていき方進め方
さすがですわ、さすがでしたわ。

11月24日、25日は木内鶴彦さんをお招きしてのイベント
どんな話をひきだしてくれるのか
もう、さらに楽しみになっちゃいました!
■秘密喫茶「居皆亭」
 http://mugenju.com/event/?id=4823

あと、小林先生の本がこの度学研から出版されることに!
昨日のMUTubeで三上編集長が話してくれた小林先生新刊の内容
かなりのツッコミどころ満載すぎて
編集長にも出演してほしいわ、となりました。
年内出版で進めているとのことなので
12月16日に開催するエスパー・小林さんのイベント
この本でいきますので、お楽しみに☆
■祝☆エスパー・小林出版記念イベント&「月刊エスパー・小林」公開収録
 http://mugenju.com/event/?id=5121

ということで
昨日のMUTubeも盛りだくさんでした!

次回は2017年ラストMUTube☆
ぜひぜひ遊びにきてくださいね~!
■MUTube
 https://www.facebook.com/events/311646952655259/

2017年11月8日

オカルト女子会 第二十四夜

ビバ・二周年
ということでしたが
久しぶりのオカ女3人による
超だらっとまったりムードテンションの
オカルト女子会24夜でした。

政清さんとmi-coさん
オカルト女子会始まる前に
きちんとポーチからメイク道具を取り出して
化粧直し、化粧を始めていて
女子ですなあと眺めながらパシャパシャ

一杯5千円するという
すごおい貴重なコーヒーの話を聞きながら
今日は何話そうか
と、始まる前もだらっと感

なんとなく今日何話すか
決まったような決まっていないかのような
そんな感じでのスタートなのに
次から次へと話題や話ができる二人は
ほんとすごいわーーーーって感じです。

いつもわたしは聞いているばかりなので
わたしいらんじゃないのとなりますもん。

画面の向こう側にいる皆さまと同じく
お二人の話を聞いているいち視聴者で
ちゃっかり生で聴かせてもらえてありがとうございますです(笑)。

そんな感じのオカルト女子会
ライブ配信でも200人近くの人たちが
見てくれていてうれしかったです!

コメントもみなさん次から次へと投稿してくれていて
それを読むのも楽しいのです。

次回のオカルト女子会は
都内にて公開収録&クリスマスパーティーしますので
よかったらきてくださいね☆
■オカ女とクリパ&公開収録vol.2
 http://mugenju.com/event/?id=5214

2017年11月5日

「月刊久保有政」公開収録 #5

 

11月号の「月刊久保有政」で久保先生に
お話をしていただいたテーマは「世界情勢」について。

トランプ大統領が来日するタイミングに
このお話をしていただけるなんて!
会員の方からの質問にあって
久保先生が、今回のトランプ来日、および
トランプという人間についてのお話をしてくださいました。

気になる今現在の時事を直接
久保先生に質問できてしまうのが
このイベントの最大の魅力ですよね。

ユダヤの祭りと天体現象のリンクの話から
久保先生が、今後危険だと読んでいる
国家についてのお話など
こういう知識が頭の中に入っていると
ニュースの見方が変わっていきます。

2014年から2016年は世界の変わり目であったと
久保先生は仰られました。

どういった出来事が起きて「世界の変わり目」と読んだのか
そこから世界の最終戦争のことや預言についてまで
話は続いていきました。

わたしたちが学ぶべきこと、学んだほうがいいことは
諸外国の歴史であったり
その国の国民性、民族性であるということも。

「聖書の神を知ることは
 聖書の預言を頭にいれることは
 地図を手にするのと同じようなこと」

聖書を自分の地図とすることで
道に迷わなくなると、最後に久保先生は言われました。

行きたいところがあっても
どこに行くのか、どっちに行けばいいのか
闇雲に進んでも行けなくはないかもしれないけれども
地図があったほうが、格段にいいですよね。

聖書というものは、そういう風に捉えるといいのかと
すごーーーーく納得しました。

公開収録終了後の懇親会では
これから日本が迎える超高齢化社会
久保先生曰く「おばあちゃん社会」(笑)
に備えて、年をとってもいきいきと働ける社会つくりに向けて
先生も動かれているというお話をしてくださいました。

久保先生から、テクノロジーの話や、断食、医療
陸軍中野学校などといったお話が
次から次へと出てきて、こんな一面もあるのか!
と、意外な一面を知ることができて、とても嬉しかったです。

何より、自分の幸せ、自分だけのことではなく
これからのこと、社会のことを考えて
また、考えるだけでなく、行動を起こしている先生
素敵ですわ―――となり
また、そのような方と一緒に仕事をできる喜びを
噛みしめた一日でした。

あ、最後に日本民族の特性がよく現れているお話も!
これが、またよかったんですよ。
日本には、「将棋」がありますよね。
この「将棋」のルール、ご存知ですか?
相手の駒をとったら、自分の駒にできるじゃないですか。
そういうルールのあるゲームがあるのは
日本だけ、「将棋」だけなんですよ。

ここから、大東亜戦争のときの陸軍中野学校の話になり
敵であったものを味方にしたという話をしてくださったのです。

わたしたちにとっての普通は
けっこうすごいいいところだったりするのですね(笑)

回を重ねるごとに、久保先生のお人柄が少しずつわかり
知れば知るほど、おおお!!!
となっていく、奇特なお方です。

「月刊久保有政」おすすめですよ!
ちなみに、12月の懇親会はイスラエル料理のお店にて開催。
今からわたしもわっくわくでーす☆

■月刊久保有政 #6
 https://www.facebook.com/events/1136131503184227/

 

2017年10月31日

親子で体験!JAPONIC(自然栽培)第2回目

              

こんにちは、HumanCubeのMi-coです。
親子で体験!JAPONIC(自然栽培)第2回目も
お野菜たちのすくすく育つ石川県羽咋市で、景色や季節を五感で感じてのイベントでした。

 

前回は畑見学&体験でしたが、今回は作り手(生産農家)さんの生の声を直接聞いてみて
感じた事や、不思議に思った事をまた農家さんに質問してみたり
実際にみんなでお話ししあう事で、畑で目にする情報よりも
もっと大切なお野菜に対する愛情や、食べてもらう人達の未来をどれだけ考えて生産されているかがリアルに伝わる
心にも体にも優しいイベント内容でした。

 

そんな素敵な空間を提供してくださったのは、ここ羽咋で妙法寺の住職を務めておられる高野 誠鮮さんです。
https://www.facebook.com/johsen.takano

 

作り手さんとのディスカッション後は高野さんが日々Facebook等で伝えていらっしゃる
自然栽培の大切さついてお話ししてくださり、JAPONIC参加者スタッフ全員の為にお経まで唱えてくださいました。

皆様終わった後の心地の良い空気を静かに呼吸し楽しまれていらっしゃたように感じます。

心の清められた後はメインイベント『自然栽培食材尽くしのお料理』をいただきます!


高野さんだからこそ入手可能な全国各地の食材が多々あり
この秋とれたてほやほや自然栽培の聖地 羽咋産の『自然栽培米』も堪能できました
。今回は「奇跡のリンゴ」木村秋則さんの一番弟子さんの作ったリンゴジュースで乾杯!!
そしてメニューはこちらです。

美味しいお料理の数々は高野さんの奥様はじめ、地域の皆様がご用意してくださいまして
参加者さんはご飯に豚汁にといっぱいお代わりされて大満足だったそうです。
私達も農家さんやお客様と一緒に楽しく美味しくお食事して大満足でした。

 

そして参加された方には
たくさんの自然栽培お野菜&新米1kgセットのお土産をご用意いたしました。
今回は私達もお野菜セット梱包のお手伝いもさせていただきましたよ。
全部詰めたら予想を超えてずっしりしたので測ってみるとまさかの4kg超え!!!


今回はお話ししてくださった作り手さんのお米やお野菜も購入できたので
増しまし大変だったかな〜と思いましたがいっぱい持って帰れて嬉しかったとのお声をいただきましたので一安心です。

 

最後はみんなで「じゃぽに〜♬」(っく)定番!?の掛け声で記念撮影して終了いたしました。

親子で体験!JAPONIC(自然栽培)第3回目は来年の5月下旬頃開催を予定しております。
また季節のお野菜を五感で味わいましょう!春の畑も楽しみですね!!

 

ご参加ありがとうございました!


P.S. ジャポニック集合場所に突如現れ、地域の方も誰も知らない猫。勝手にポポって名付けたんですが
お迎えも道案内も夜のお見送りまでしてくれて、ポポは終始お客様のおもてなしを進んでしてくれた幸運の招き猫ちゃんでした♬
次回も会えるといいですね^^

2017年10月31日

廣和仁さんの農場にて農作業(収穫)体験+棚田でランチ(たねのわ特製お弁当)

        

 

こんにちは、Human Cube Mi-coです。
今回はJAPONIC(自然栽培)vol.1でも講師をしていただいた廣和仁さんの畑にお邪魔させていただき
季節のお野菜の収穫体験をしてみよう!との内容だったのですが雨が降っていたので
ヒロさんの経営されているレストラン『たねのわ』さんで
自然栽培についてもう少し掘り下げたお話を聞く運びとなりました。

廣和仁さん https://www.facebook.com/kazuhito.hiro


富山県氷見市の『たねのわ』さん。
昔からある種を大切に繋いで育った氷見長坂のNICE FARMの在来種の無農薬・自然栽培野菜を中心に
その他の食材や調味料にもこだわったお食事を提供してくださってます。 
https://tanenowa.shopinfo.jp


ヒロさんは奇跡のリンゴの木村秋則さんの著書を読んで一念発起!
脱サラして、羽咋で行われた「木村秋則自然栽培実践塾」に入塾され
その後は本を読み漁りながらほぼ独学でやってきたという強者でいらっしゃいます。

ヒロさんの自然栽培ストーリーやお野菜に対する思いや熱意
そしてもう少し深いお話の「固定種」・「在来種」のタネについて、自家採取への取り組みなど
たっぷりとお伺いできました。

■固定種とは(廣さんとの会話の中にも出てきたタネ屋さん。おすすめです。)
 http://noguchiseed.com/hanashi/F1or.html

お話の途中、お客様からの質問&疑問もどんどん飛び出し会場は熱気に包まれておりましたよ。
周りでお食事を楽しまれているお客様も興味津々に耳を傾けておられました。
白熱し時間をオーバーしての講義となり皆様大満足そうでした!
そして、やっとお待ちかね秋の収穫たねのわさん特製お弁当タイムです!

なんと、ご好意によりお洒落なワンプレートでご用意して下さいました!
更には一つ一つ丁寧な説明付の、目で美味しい、食べて美味しい、聞くとも〜っと美味しいお食事となりました〜♬

デザートも甘味料にもこだわっていらっしゃるとのお話でコーヒーもとても美味しかったです。
お腹いっぱい!おご馳走様でした!


店内はとてもハイセンスで居心地の良さは格別です。
雨のために急遽お店を利用させていただいたのでランチのお客様が続々といらっしゃってました。
きっと地域でも食への意識が高いのでしょう。
私たちも、もっと意識を変え未来への取り組みの一つとして毎日の食を考えていかないとなと改めて感じたイベントでした。


お野菜や加工品も販売していらっしゃいます。
クッキーもジャムも美味しかったですよ!
マフィンはどんどん売れてました。

イベント終了後ヒロさんとミーティングの中で、
雨で行けなかった畑の話題になったのですが
もしかすると甘くて美味しい自然栽培のお芋を少しだけ分けていただけるかもです!
掘ってみないとわからないのでまだ未定ですが、実現すると嬉しいですね♬ 

P.S. 昨日、JA羽咋さんでお野菜のお土産をパックしている時に
お手伝いしてくださった職員さんが「MU-tube見てますよ」って言ってくれて嬉しかったのですが
偶然にもこの日、たねのわさんにお食事しに来られたのでお互いビックリ仰天!こんな事ってあるのですね〜。
またまたの不思議な出来事でした♬
 たねのわスタッフさんもMU-tubeファンでいらっしゃいまして恐縮ですがサイン書かせていただいたのでした(笑)

トップに戻る