好奇心追求サイト ~あなたも常識の向こう側を覗いてみませんか?~

2025年10月

28

29

30

1

2

3

MU Tube

4

西浦和也のゾク怖イ話

5

6

7

8

ベストヒットUSA(うさ)TV

9

10

11

12

13 体育の日

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

エスパー・小林と行く!パワースポットツアーin東北 クロマンタ(黒又山)&座敷童(緑風荘)編

26

27

28

29

30

31

MUGENJU倶楽部 交流ナイト

1

2025年11月

26

27

28

29

30

31

1

月刊 保江邦夫 公開収録

2

3 文化の日

4

「ムー民倶楽部 MIB」 観覧

5

6

7

MU Tube

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

コスモアイルフェスティバル2025

23 勤労感謝の日

24

25

26

27

28

29

30

1

2

3

4

5

6

2025年12月

30

1

2

3

4

5

6

西浦和也のゾク怖イ話

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23 天皇誕生日

24

25

26

27

28

29

30

31

1

2

3

絞り込み検索

過去のイベント

2018年6月1日

MU Tube ~月刊ムー7月号を10倍楽しく読む方法~(三上丈晴 × Human Cube mi-co)

巷の新聞や雑誌などには書いていない、
近未来を読み解ける「月刊ムー」をさらに詳しく噛み砕ける「MUTube」。

毎月第一金曜日に開催している
真実を語る唯一のバラエティ番組「MUTube」。

毎回、何らかのムーコラボがあるようで
今回はなんと、あのしまむらと再びタッグ!
しかも「しまムーら」というロゴに。
http://kk1up.jp/archives/20180510gakkenmu.html

5月23日から発売開始みたいですよ
&お手頃価格の1500円の
夏バージョンジャージ。
これを着用して、翡翠拾い決定ですね☆
http://mugenju.com/event/?id=7968

今回は隠岐帰りということで
石好きの編集長のために
あれやこれやの石をお土産に持っていったのに
これっぽっちも喜んでもらえなくて
ゴールデンウィークの大半を
糸魚川にて翡翠拾いに費やした話を聞きつつ
翡翠を見せびらかされました…
そこまでの翡翠愛。
MUTubeでも、至るところで
翡翠の話が出てました(笑)。

また、いつの間にか恒例となった
並木先生のコーナー。
そう、今回も、並木先生がいらっしゃったのです☆
このまま、MUTubeの定番コーナーになってしまったらいいのに~!!!
そして、なんとエスパー・小林先生もふらっと。
並木先生と一緒に、仲良くMUTubeを楽しんでいました。

毎回、参加者の方はもちろんのこと
スタッフも誰がいらっしゃるのか予測不能で
その場の成り行き任せ多々(笑)。

気軽に楽しくオカルトを楽しめちゃう
ムー民ならば一度は参加おすすめ必須MUTubeの
次回の開催は6月1日(金)です。

これからは、花金ならぬ
「プレミア・ムー・フライデー」時代ですよ☆

5月の「MUTube」の模様は
後日アップする動画を楽しみにしていてください。
■これまでのMU Tubeの模様はこちら
http://mugenju.com/content/?content=3
■YouTubeの再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZXhpAwQs41jhhUEW_A1TmFeqrv87GF1M

イベント中は笑っちゃっても、突っ込んじゃっても
飲んでも食べてもOKのなんでもありなので
みんなでわいわいがやがや盛り上がっちゃいましょう~!

【番組構成】
MU Tubeは2部構成になっています。
■第1部:月刊ムー最新号の中からピックアップした記事を三上編集長自ら深く掘り下げてご紹介します。
■第2部:夢源樹の姉妹サイト「みらい樹紹介コーナー」、
三上編集長&mi-coさんへの質問コーナーです。
ほとんと楽屋トークノリの面白裏話満載です。

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。……。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

【開催日時&タイムスケジュール】
2017年6月1日(金)
18:00 「MU Tube」 開場
※一時間前から入場可能となりますので、お早めにお越しいただきお腹を満たしてから、
 三上編集長とmi-coさんのトークを思う存分ご堪能くださいませ。
19:00 「MU Tube」 開演 (出演) 月刊ムー 三上 丈晴 編集長 × Human Cube mi-co
21:00 「MU Tube」 終了

【開催場所】
レストランパペラ(gyoenpapera)
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-1 新宿セブンビル2F
TEL : 03-3350-0208
・新宿御苑前駅目の前
・新宿三丁目駅 徒歩3~5分
・新宿駅 徒歩10~15分
http://currypapera.moo.jp/papelive/access.html

【参加費】
・夢源樹会員   2,000円(消費税込) 別途 1ドリンクオーダー制
・夢源樹非会員(当日払い)  3,500円(消費税込) 別途 1ドリンクオーダー制
※ 飲食物(ジュース類、お茶、ミネラルウォーター等)の持ち込みは禁止とさせて頂いておりますので、予めご了承ください。

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。……。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

2018年5月26日

2018年5月26日 開催! 親子で体験! JAPONIC(自然栽培)! vol.3 〜 ベリー水野さんのプレミアム自然栽培いちご編〜

生産農家 ベリー水野さんと一緒に「プレミアム自然栽培いちご」を楽しく&美味しくいただきます!
& 高野誠鮮さんと「自然栽培農産物尽くしの夕食会」で盛り上がろう!

世界農業遺産に登録された「能登の里山里海」にある自然栽培の聖地、
石川県羽昨市にて「はくい式自然栽培」を学び、体験し食べる !
それが、みらい樹里が主催する「親子で体験!JAPONIC(自然栽培)」です。

3回目を迎える今回「いちご(自然栽培)」をテーマに選びました。

ところで、皆さんは「希望のイチゴ」という本を読んだことがありますか?

「農産物に多量の農薬と肥料が使われているのが常識となっている中、イチゴの無農薬・無肥料栽培(自然栽培)は”最も難しい”言われてきた。
イチゴは皮をむくことのできない繊細なフルーツだ。
色んな病気、病害虫や雑草などからイチゴの実を守るため(それぞれ使用回数の制限はあるが)、収穫前日まで60品目の農薬が使用できる。
前日まで使用できる農薬の種類の多さに「残留農薬」への不安はぬぐえない。」

この本に書かれている通り、ご近所のスーパーに並んでいる美味しそうなイチゴですが、じつはハンパない量の農薬が使用されていたりするのです。

大人も子供もお爺ちゃんもお婆ちゃんも、みんな大好きなイチゴ。なんとか安全で美味しいイチゴは食べられないものか、、、

ということで、今回の「親子で体験!JAPONIC(自然栽培) vol.3」では、ベリー水野こと自然栽培イチゴ生産農家 水野早乙美(みずのさとみ)さんに色々とレクチャーしていただきます。

 

彼女の簡単なプロフィールですが、

2016年度の、のと里山農業塾(自然栽培実践塾)第3期塾生として1年間、東京から羽咋へ月に1~2度通い、修了証書を授かり、2017年2月に自然栽培農家になる為、東京より単身で羽咋に移住。
2017年4月に新規就農者認定を受け、農家を営むと同時にJAはくいにて、自然栽培部門の営業担当も務めています。

そんなベリー水野さんは、実は、ある強い「こだわり」を持って自然栽培に取り組んでいます。

彼女の愛読書は「アナスタシア」。

種を蒔くときは、まず自分の舌にその種をふくみ、自分の遺伝子情報を種に伝えてから、種を蒔いていく。。。

植物の栽培方法も書かれている本なのですが、これらの思想を自然栽培に取り入れながら、農業を実践されているのです。

そんな水野さんが育てている作物は「いちご」。
水野さんのまたの名を、ベリー水野というのです。

そんなベリー水野さんのこだわりを感じることができる今回のJAPONIC vol.3では、味もお値段も(笑)、超プレミアムな自然栽培のイチゴの収穫を体験していただくだけでなく、能登の豊かな自然が育む“霊水”がポイントになるのです(笑)。

自然栽培のイチゴと霊水???
さてさて、親子でいったいどんな面白い体験が出来るのか?
それは、当日のお楽しみということで(笑)。

オーガニックを超えるサスティナブル(持続可能)な農法として、いま世界から注目され始めている自然栽培。
ベリー水野さんから、自然栽培のレクチャーや地域の観光名所のご紹介、インスタ映えスポット案内まで、
たっぷり&色々と教えていただきましょう!

そして、JAPONICといえば、これだけは絶対に外せません!

あのローマ法王に米を食べさせた男、高野誠鮮さんと一緒に、高野さんが住職をつとめる妙法寺にて、「自然栽培農産物尽くしの夕食会」をご堪能ください。

地元の奥様方が腕に寄りをかけて作っていただいた、愛情たっぷりの夕食を、参加の皆さま、みらい樹のスタッフ、そしてベリー水野さん、高野さんを交えて、みんなでワイワイ楽しみましょう!

  

おっと、いつもの「はくい式自然栽培野菜」に加え、ベリー水野さんのプレミアム自然栽培イチゴ(1パック約100g)のお土産も付いてきますよ。
自然栽培イチゴは15組の限定募集となりますので、お申し込みはお早めに!

【開催日時】
2018年5月26日(土)13:00~18:00

【参加人数・資格】
20人限定

【参加費】
・親子(大人1名+子供(小学生以下)1名)12,000円(消費税込)
 ※大人1名でも同じ料金です。中学生以上は大人料金となります。
 ※子供2名以上でご参加される場合は、2人目から子供1名につき6,000円(消費税込)を申し受けます。

【集合場所】
・現地集合・解散となります。
※「邑知(おおち)の郷公園駐車場」に13:00までにお集まりください。

【スケジュール】
13:00 現地集合
・ベリー水野さんとイチゴ摘みの他にも色々と体験していただきます。
・妙法寺にて、高誠鮮鮮さんと「自然栽培尽くしの夕食会」!
18:00現地解散
※車でお越しの方は邑智の郷公園まで徒歩移動していただきます。
※駅まで帰られる方は、お申し込みの際にその旨ご連絡ください。
 タクシーを手配します。 (タクシー代は各自負担となります)。

【 ご留意ください! 】
・イベントで”霊水“を汲みますので、お水を入れるボトルは各自ご持参ください。
・プレミアムな自然栽培のイチゴです。収穫量は150gのみとなりますので予めご了承ください(そのうち50gをイベントで使用、残りの100gがお土産となります)。
・イベントの様子を映像に収録させていただき、各種情宣に利用させていただきますので、予めご了承ください。
・「はくい式自然栽培野菜」のお土産は、ご参加いただく大人の人数分をご用意しております。お子様にはご用意しておりませんので、予めご了承ください。(イチゴのお土産は、お子様分もご用意していますので、ご安心ください)。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

~なぜ、自然栽培なのか?~

日本の農業における不都合な真実

 ヨーロッパから日本に渡航する際に手渡されたパンフレットに、こんな記載があったそうです。
「日本へ旅行する皆さんへ。日本は農薬の使用量が極めて多いので、旅行した際にはできるだけ野菜を食べないようにしてください。あなたの健康を害するおそれがあります。」

2010年のデータによると、農薬使用量が多い国は、上から中国、日本、韓国、オランダ、イタリア、フランスの順で、単位面積あたりの農薬使用量はアメリカの約7倍もあります。

残留農薬のある野菜を食べ続けると体内に蓄積され、めまいや吐き気、皮膚のかぶれや発熱を引き起こすなど、人体に悪影響を及ぼします。

日本の食材は、世界から見ると信頼度は非常に低く、下の下、問題外。日本の食材が安全だと思っているのは、日本人だけなのだそうです。

有機栽培(オーガニック)は、本当に安全?

「食」の安全を求める消費者ニーズが高まる中、有機JAS規格が出来た2001年以降、「有機栽培(Organic)」が広まりましたが、いま「有機栽培」の安全性が揺らぎ始めているのをご存知ですか?

・過剰な有機肥料の投入により、自然のバランスを崩した腐りやすい野菜(枯れずに腐る)。
・有機動物性堆肥のもととなる家畜飼料への遺伝子組換え作物の混入。
・自己申告制でチェック体制の無い、日本の有機JAS法による認証への不安。
・「種」に関しては、有機JAS法の適用外、農薬や化学肥料の使用制限なし。
・本来は、4年も5年もかけて完熟させてから作物に施さなければならない有機肥料が、需要増により未熟成なまま使用されている懸念(熟成1年の有機肥料は古来火薬の原料として使用され、発ガン性が高く、化学肥料よりも危険です。)。

このように、健康・安全を志向する消費者のための「有機栽培」なのに、農薬、化学肥料、遺伝子組換え作物の混入懸念、有機肥料の危険性等、その安全性が不安視され始めています。

 

~JAPONICとは?~

余計なものを足さず、その土地の力を最大限に引き出し、その恵みをいただく「自然栽培」は、岡田茂吉さんや福岡正信さんという日本の先達により生み出され、築かれてきました。

そして今、"奇跡のリンゴ”の木村秋則さんは、つくる人も、食べる人も、そして、それを取り巻く自然環境も含め、全てを健やかに育む「自然栽培」の門戸を広く開放し、一切権利とせず、世界中に広めたいと考えています。

「ローマ法王に米を食べさせた男」高野誠鮮さんは、この「自然栽培」を、農薬、肥料、除草剤を使う西洋農業を根底からひっくり返した、日本人が確立した農法ということでJAPONIC(ジャポニック)と命名し、木村秋則さんと共に、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの選手村に、世界一安全な自然栽培の食材を提供できるように、政府関係者を含め、各方面に働きかけています。

これをきっかけに、さらに「自然栽培」が普及し、近所のスーパーやコンビニに「自然栽培」で育てた農産物が並ぶような社会を実現させたいですね!

 

【店主の想い】

なぜ夢源樹が「自然栽培」?

「えっ、自然栽培??? 夢源樹ってオカルト専門サイトじゃなかったの?」

う~ん、、、巷では、どうもこんな誤解(?)が蔓延っているようですね(汗)。確かに夢源樹のイベントやコンテンツを見る限り、オカルト専門サイトと誤解されても無理はないのかもしれません。なんてったって毎月「MU tube」をやってますから(笑)。

でも、これって半分は「当たり!」で、半分は「はずれ!」なのです。夢源樹は、昔も、今も、これからも、「好奇心追求サイト」以外のなにものでもございません。ただ、ちょっとだけ(?)オカルト的要素が強いかもしれませんが。

「じゃあ、いったい誰の好奇心を追及するの?」

ほぉ~、いい質問ですね。それは、夢源樹会員のみなさまの・・・と一般的なサイトであれば、お答えするのでしょうが、ところがどっこい、そうではございません(笑)。夢源樹は、昔も、今も、これからも、店主自身の「個人的な好奇心」を徹底的に追求し続けるとっても独善的なサイトなのです。わがまま過ぎてゴメンナサイ。

「おいおい、ちょっと態度がデカすぎるんじゃないの?」

「もっと真摯に顧客ニーズに向き合えよ!」

こうしたご忠告の数々は、有難く頂戴いたします。が、夢源樹では、店主の独断と偏見で全て判断・決定しております。

こんなワガママ極まりない店主の「好奇心」に共感していただける方々とだけ、じっくりとお付き合いさせていただければ、それで大満足なのです。決して無理をしてお付き合いいただく必要などありませんし、そのような勧誘もしたくありません。

お偉い先生や、世間さまより、どれだけ有り難いご高説を賜っても、どれだけ非難を浴びせられようとも、店主たる小生が、これは面白そうだ!と興味が湧くことは「やる!」、興味が湧かないことは「やらない!」。いたってシンプルなのです。

という訳で、最初にお詫び申し上げておきますが、どうか夢源樹に過度な期待は抱かないでください。ガッカリさせてしまうのは本意ではありませんので。

な~んて、偉そうな言葉を吐いてはおりますが、スタッフの協力なくして夢源樹の運営は成り立ちません。なんてったって、こんな我が儘な店主と一緒に仕事をしてくれる、有り難いスタッフは、この人材難のご時勢、なかなか見つけられるものではありません。

ですから、我が儘な店主も、スタッフのリクエストには(店主のポリシーに反しない限り)何とか実現できないものかと頑張ってしまいます。もし、夢源樹へのご要望がある場合は、店主ではなく、スタッフに熱いメッセージ&リクエストをお寄せいただくのが宜しいかと。

おっと、前置きが長すぎましたね(汗)。ここから本題に入らせていただきます。


スタッフ全員がやりたかった「JAPONIC(自然栽培)プロジェクト」

今回スタートする夢源樹の「JAPONIC(自然栽培)プロジェクト」は、単なる店主の独善的な趣味ではありません。スタッフ全員が、ず~っと、ず~っと以前から「やりたい!!!」と想い続けてきた念願のプロジェクトなのです!

店主の想いは、いたってシンプルです。

「子供たちに安全で美味しい野菜を食べさせたい!」

これだけです。ただ、この一文だけでは、流石に不親切すぎますよね。少しばかり店主の本音を吐露させていただきます。ご興味のある方は、是非ご一読いただけたらと。

二児の父としての想い

「お父さん、からだが痒いよ。痒くて眠れないよ。」

数年前、長男が病院でアレルギー体質と診断されてしまいました。その時、否応なしに「食生活」について考えさせられました。やれ忙しいだの、時間がないだの、こんな勝手な親の都合だけで、ファストフードやコンビニ食材を、ついつい子供たちに食べさせてしまっている自分。。。

私たち大人は、何を食べ、何を飲むか、財布の中身と相談しながら、自分で「食」を選択できます。ですから、何を食べようが、何を飲もうが、たとえ「食」が原因で体調不良に悩まされたとしても、それは全て自己責任の範疇、自業自得です。

でも、子供たちは違います。

幼少期(0歳~14歳)の子供たちが、何を食べて、何を飲むか、これらは全て「親」が決めています。子供たちの成長過程において、もし「食」が原因で、心身に何らかの悪影響が出てしまうとすれば、その責任は全て私たち親にあるのは、間違いありません。実際に、我が家では、その悪影響が出てしまっているのです。。。

幼少期を過ぎて、青年期(15歳~30歳)を迎えた子供たちが、何を食べ、何を飲むか、これについても、親の影響が色濃く顕れます。「三つ子の魂百まで」ではありませんが、幼少期の「食」習慣が、青年期以降の子供たちの食生活に強く影響するのは間違いありません。

だからこそ、この幼少期に、しっかりとした「食」習慣と「食」に関する教育を施さなければならないと思う訳であり、親として、何が安全で、何が危険なのか、少しばかり聞きかじった知識を使って、子供たちに教育するのも悪くはないでしょう。でも、できれば、ちゃんとした「食育」プログラムを組んで、丁寧に教えてやれたら・・・なんてことを考えている訳です。

夢源樹の店主は、二児の父として、ファストフードやコンビニ食材を、できるだけ子供たちから遠ざけたい。しっかりと「食」についての正しい知識を学ばせたい。そして何より、できるだけ安全で美味しい食材を食べさせてあげたい。常日頃から、そう想っております。

「我輩はダメ親である!」by 夢源樹の店主

ですが、こうした「想い」はありつつも、日常生活で実現するのは、そう簡単ではありません。

「食育」に関しては、いろいろな先生方が、いろいろな著書を出されています。これらを片っ端から読破し、自分なりに整理した上で、子供たちに一つひとつ丁寧に教えるのが、親としての責務であり、あるべき姿だと思います。

ですが、「食育」本を購入するところまでは出来ても、なかなかその先が・・・。子供たちに教える以前の話として、買った本がまだ途中までしか読めていなかったり、最悪の場合は、そのまま枕と化してしまっていたり・・・本当にダメな父親です(汗)。

安全な「食」習慣についても同じです。

「理想はわかるけど、そんな食材を、いったい、いつ、どこで買えばいいの?」

「あなたが(野菜嫌いの)子供たちに、ちゃんと野菜をたべさせてくれない?」

「良いものを買い揃えるのはいいけど、、、やっぱりそれなりにお金がかかっちゃうわよ。」

と家内の口からは、こうした言葉が矢継ぎ早に・・・現実は、なかなか厳しいものです。

ただ、本当に子供たちの健康を、子供たちの健やかな未来を考えれば、「なかなか厳しい」では済ませられません。単なる言い訳に過ぎないのは、重々承知してはいるのですが、出来ない言い訳ばかり並べ立てて、なかなか「想い」を実現することができませんでした。

ダメ親にもできることって?

こんなダメ親にも、転機がやってきました(笑)。高野誠鮮さん、そして「自然栽培」との出会いです。ということで、ここから先は、夢源樹会員のみなさまには説明不要かと(笑)。

我が子に「安全で美味しいものを食べさせたい!」という純粋な想いを否定する親は、どこにもいないでしょう。でも、いざ行動に移そうとしても、、、小生ほど酷くはないかもしれませんが、なかなか実現できない親御さんも数多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで夢源樹では、店主の独断で、2つの「JAPONIC(自然栽培)プロジェクト」を立ち上げることにしました!

夢源樹のポリシーって?

好奇心追求サイト夢源樹は、オカルト色が色濃いのは自他共に認めるところです。
そんな怪しさ満点の夢源樹が、なぜ「自然栽培」の発信拠点であり「聖地」ともいえる羽昨の「はくい式自然栽培認証野菜」を取り扱わせていただけるのか?「自然栽培」を普及する活動の一翼を担わせていただけるのか?
もちろん、高野誠鮮さんや、木村秋則さんとの接点も理由の一つだと思います。ですが、流石にそれだけでは、夢源樹に「はくい式自然栽培認証野菜」を扱わせることによる「自然栽培に変な色(オカルト)が付く」リスクを負えるだけの理由にならないのでは?と思っています。

「では、なぜ?」

特に書面で回答をいただいた訳ではありませんので、あくまで店主の推測の域をでませんが、それが「ポリシー」だと考えております。夢源樹がこの「JAPONIC(自然栽培)プロジェクト」に取り組むに際して、関係者の皆さまに提示申し上げた企画書の一部を記載します。

(活動指針)「JAPONICプロジェクト」においては「利益」よりも「普及」を最優先する!
1. JAPONIC(自然栽培)をサステナブル(=維持可能)なビジネスとして成立させる。
・ビジネスとして成立しない限り(=単なるボランティア活動では)「普及」は実現不可能。
・近江商人の「3方良し」の考え方が基本。「売り手(生産者)良し、買い手(消費者)良し、世間(安価で安全な食の提供)良し」を充足するサステナブルなビジネスモデルの構築を図る。
2. 「買い手(消費者)」に「映像」でアプローチする。
・自然栽培野菜の潜在的な購買層(=主体的な「購入」に至っていない)に向けては、「食育」プログラム的要素とエンターテイメント性を盛込んだ「映像」によるアプローチが効果的と思料。
・徹底した「消費者目線」で各種JAPONICイベント・セミナーを企図、文字媒体(本・雑誌等)ではなく、映像媒体(You tube等)を利用したJAPONICの啓蒙活動を模索する。
・特に「子供たち」に「食」を提供する「親御さん」への啓蒙活動を模索したい。
3. はくい式自然栽培認証農産物の「定期購買システム」を構築する。
・JAPONICを「普及」させるには「売り手(生産者)」の生産効率UP、及び安定収入確保の観点から、安定的な「買い手(消費者)」をいかに確保するかが大きな課題。
・具体的に「定期購買システム」による安定消費マーケットの新規開拓・拡大に尽力する。

一見オカルトサイトと勘違いされがちな(?)好奇心追求サイト夢源樹ですが、「夢源樹」に対して、少なからず疑義をもたれる方であったとしても、「はくい式自然栽培認証」農産物には、疑う余地など、これっぽっちもないでしょう(笑)!
羽昨にて自然栽培に関わる皆様は、こんな怪しげな夢源樹に、はくい式自然栽培認証農産物の取扱いを了承してくださいました。本当に有り難い限りです。さあ気合を入れて頑張らないと!

2018年5月20日

エスパー・小林と行く!日帰りパワスポバスツアー(夜の懇親会付☆)

「茨城県屈指のパワースポット密集地」
エスパー・小林さんお墨付きのとある場所に
お連れしちゃいますよ~!!!

エスパー・小林さんが、イベントの茶話会や懇親会のときに
「あそこ、いいんだよなあ」
「行ってみたいんだよね」
などと、たまにぽろっと口にすることがあります。

その後、すぐに忘れてしまったりするのですが(笑)
この場所のことは、度々口にしていて
イベントに参加している方も憶えているほど。

ということで!
今回の日帰りバスツアーで皆さまをお連れするのは
小林先生ご自身、すっかり忘れていましたが
か・な・り強力なパワースポット地!

ここ、公共の交通機関で行こうとしても
アクセスが非常に悪く
車でないと行けないようなところ、なのです。
ということは、裏を返せば、気軽に行けないからこそ
まだ荒らされずに、パワーが残っている場所
ということでもあるのです。

なんでも、小林先生曰く
・金運に絶大な効果があり
・パワーが密集しているエリア
とのこと。

「月刊エスパー・小林」はもちろんのこと
どの媒体でも公表していない、秘蔵エリアのパワースポットとなります。

エスパー・小林さんのファンはもちろんのこと
「金運」をアップしたい方は必見です!

「金運」とあえて、強調していますが
それは、わかりやすいように、一般的にみて
という観点からでして

あなたが今運気アップしたほうがいいところを
そこの場所に行くと、自動的にあげてくれます。

ですので、仕事運がアップする人もいれば
対人関係、健康運が改善される人など
その人それぞれ、個々人にあわせた運気がアップしていくのです。

それが、「金運」にも繋がっていくという
そういうからくりなのです。

「茨城県屈指のパワースポット密集地」
と小林先生が豪語する、秘密のパワースポット。


そこに足を踏み入れるだけでも
運気アップは間違いなしでしょうが
さらにさらに、その中でもここが一番!!!
というピンポイントパワースポットエリアをお伝えしていっちゃいますよ。

それだけでは終わりません!

・あなたにはこっちがいいよ
・こうするといいよ

といったことも、お一人ずつに教えていきますよ☆

今回の日帰りバスツアーは
パワースポットにはしばらく滞在しているほうがいいという
エスパー・小林さんの教えに則り
ひとつひとつのエリアに
ゆとりをもって滞在していきます。

さらに、なんと今回は
東京駅に戻ってきたあと、小林先生を囲んでの
懇親会も開催しちゃいます!

昼に巡ったパワースポットのあれこれを
夜の懇親会にて、情報交換&おさらいを
みんなでしていこうと思っています。

パワスポ巡りが目的なのはもちろんですが
そのあとの参加者同士の交流が楽しいこともこれまた真実♪

「運気アップ」&「エネルギ―チャージ」

あなたをパワーアップさせてしまうに違いない
「エスパー・小林と行く!日帰りバスツアー」。

気の合う仲間ともご縁ができて繋がって
さらにさらに、あなたの人生パワーアップすること間違いなしです!

気になる日帰りバスツアー詳細はこちらです。

【開催日】
2018年5月20日(土)9:00~20:30(予定)

※当日の道路状況により、解散時間が前後することがございます。
 ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

【タイムスケジュール
09:00 東京駅 出発
11:30  昼食
12:45  出発
13:30 パワースポット到着
15:00 パワースポット出発
15:30 お土産処 到着
16:00 お土産処 出発
18:00 東京駅 到着

18:30 懇親会開始
20:30 懇親会終了

【参加費】
54,800円(税込)/1人

※月刊エスパー・小林ご購読者の方は10%ポイントバック
※月刊エスパー・小林会員の方はお申込みの際に備考欄に
 申告をお願いいたします。

■月刊エスパー小林についてはこちら
http://mugenju.com/content/?id=595

■ツアーの詳細およびお申し込みはこちらとなります。
http://www.club-world.jp/201805mugenju

2018年5月13日

【夜の部】追加開催決定!エスパー・小林とディナー&守護霊メッセージ

あなたを守ってくれている存在、「守護霊」。
その「守護霊」からのメッセージを
エスパー・小林がおひとりずつにお伝えしていきます。

パワスポが満員御礼につき、追加開催決定づいていたと思ったら
夜の部までも、その兆候が!
さすがエスパー・小林さん。
とどまることのない大人気ぶり♪

ということで、5月12日(土)の守護霊メッセージは
満員御礼となってしまい、参加できない、残念…
となっていた皆さま、朗報です!
5月13日(日)に、エスパー・小林さんによる
守護霊メッセージイベント開催決定です。

エスパー・小林さん通の方なら、もう霊視済!
しかも一度ならずとも、複数回にわけて。
そのくらい、エスパー・小林さんといえば
外せないキーワードのひとつである「守護霊」。

あなたはもうエスパー・小林さんによる
「守護霊」を霊視していただきましたか??

さて、気になる本イベントの詳細ですが
誰しもについている「守護霊」という存在。
その存在がいつもあなたを守ってくれているということを
あなたはご存知ですか。

あなたの幸せを誰よりも願っていて
あなたを幸せに導こうとしている「守護霊」が

「あなたに対してどんなことを語りかけているのか」
「あなたをどんな方向に導きたがっているのか」

知りたいと思いませんか?

エスパー・小林さんのように霊感のある方にとっては
まったく不要なことでしょうが
(そんなことみんな知りたいの?とエスパー・小林さんは仰っていました(笑))。
霊感のない人にとっては
自分にはどんな守護霊がついているのか
また、どんなメッセージを送ってくれているのか
知ることができませんよね(涙)。

そこで、あなたの守護霊があなたに伝えたがっていることを
エスパー・小林さんに通訳していただこうと思います。

絶対的にあなたのことを想っていて
あなたの幸せを願っており
あなた自身を守ってくれている
あなたの守護霊のアドバイスに耳を傾けることによって
今悩んでいることの問題の解決や
人生の方向性が見えてくるかもしれません。

<何を霊視してもらえるの?>
①あなたの「守護霊」を霊視していただきます!
②あなたの「守護霊」が、あなたに何を伝えたがっているのか?
 を教えていただきます!

エスパー・小林さんとお食事を楽しみながら
おひとりおひとりに守護霊からのメッセージをお伝えしていきます。

守護霊が変わることはそう滅多にないそうなのですが
守護霊が伝えたがっていることは
あなたの状態や環境などが一定でないように変わっていきます。

第三の眼をもつ男、エスパー・小林が
あなたの守護霊が今のあなたに伝えたいと思っていることを
お一人ずつにお伝えしていきます。

その声に耳を傾けてみませんか?

【日時・スケジュール】
2018年5月13日(日)
18:00~21:00

【開催場所】
参加される方に個別にご連絡いたします。
都内のレストランにて開催いたします。

【参加費】
29,800円(税込)
※ご飲食代は参加料金に含まれます。
※月刊エスパー・小林ご購読者の方は10%ポイントバック
※月刊エスパー・小林購読者の方は月刊エスパー・小林のページからご購入下さい!

このページの一般販売商品をご購入されるとポイントが付きませんのでご注意ください!

月刊エスパー小林についてはこちら
http://mugenju.com/content/?id=595

2018年5月12日

【夜の部】エスパー・小林とディナー&守護霊メッセージ

あなたを守ってくれている存在、「守護霊」。
その「守護霊」からのメッセージを
エスパー・小林がおひとりずつにお伝えしていきます。

エスパー・小林さん通の方なら、もう霊視済!
しかも一度ならずとも、複数回にわけて。
そのくらい、エスパー・小林さんといえば
外せないキーワードのひとつである「守護霊」。

あなたはもうエスパー・小林さんによる
「守護霊」を霊視していただきましたか??

さて、気になる本イベントの詳細ですが
誰しもについている「守護霊」という存在。
その存在がいつもあなたを守ってくれているということを
あなたはご存知ですか。

あなたの幸せを誰よりも願っていて
あなたを幸せに導こうとしている「守護霊」が

「あなたに対してどんなことを語りかけているのか」
「あなたをどんな方向に導きたがっているのか」

知りたいと思いませんか?

エスパー・小林さんのように霊感のある方にとっては
まったく不要なことでしょうが
(そんなことみんな知りたいの?とエスパー・小林さんは仰っていました(笑))。
霊感のない人にとっては
自分にはどんな守護霊がついているのか
また、どんなメッセージを送ってくれているのか
知ることができませんよね(涙)。

そこで、あなたの守護霊があなたに伝えたがっていることを
エスパー・小林さんに通訳していただこうと思います。

絶対的にあなたのことを想っていて
あなたの幸せを願っており
あなた自身を守ってくれている
あなたの守護霊のアドバイスに耳を傾けることによって
今悩んでいることの問題の解決や
人生の方向性が見えてくるかもしれません。

<何を霊視してもらえるの?>
①あなたの「守護霊」を霊視していただきます!
②あなたの「守護霊」が、あなたに何を伝えたがっているのか?
 を教えていただきます!

エスパー・小林さんとお食事を楽しみながら
おひとりおひとりに守護霊からのメッセージをお伝えしていきます。

守護霊が変わることはそう滅多にないそうなのですが
守護霊が伝えたがっていることは
あなたの状態や環境などが一定でないように変わっていきます。

第三の眼をもつ男、エスパー・小林が
あなたの守護霊が今のあなたに伝えたいと思っていることを
お一人ずつにお伝えしていきます。

その声に耳を傾けてみませんか?

【日時・スケジュール】
2018年5月12日(土)
18:00~21:00

【開催場所】
参加される方に個別にご連絡いたします。
都内のレストランにて開催いたします。

【参加費】
29,800円(税込)
※ご飲食代は参加料金に含まれます。
※月刊エスパー・小林ご購読者の方は10%ポイントバック
※月刊エスパー・小林購読者の方は月刊エスパー・小林のページからご購入下さい!

このページの一般販売商品をご購入されるとポイントが付きませんのでご注意ください!

月刊エスパー小林についてはこちら
http://mugenju.com/content/?id=595

2018年5月11日

MU Tube ~月刊ムー6月号を10倍楽しく読む方法~(三上丈晴 × Human Cube mi-co)

巷の新聞や雑誌などには書いていない、
近未来を読み解ける「月刊ムー」をさらに詳しく噛み砕ける「MUTube」。

「月刊ムー」のコラボはとどまることを知らぬの勢いで
なんと日清のチキンラーメンとのコラボまで!
http://www.chickenramen.jp/tvcm/

なかなかもってストーリーも面白く
これは、ムー民ならずとも
久しぶりにチキンラーメン食べてみよっかなー
なんてなっちゃうんじゃないですかね。

それだけでなく、JINとのコラボ。
やっぱり「月刊ムー」といったら
三上編集長の存在抜きにしては語ることできないほどの
確固たる地位と知名度、セット感ですよね。
そんな三上編集長のトレードマークといったら「サングラス」
ということで、眼鏡メーカーとのコラボだったのかな。
https://www.jins.com/jp/st/mu/

これはエイプリールフール企画だったとのこと…。
https://www.jins.com/jp/st/mu/mememe

4月のMUTubeでは、JINのサングラス、編集長着用でしたよ☆

そして、450号記念ということで
それを祝しての参加者の方が、クッキーをみんなに振る舞ってくださったりと
なんともおめでたいムード満載。

金曜日開催にした効果なのか
ここのところ、本当に多くの方がMUTubeに足を運んでくださっていて
とっても嬉しいかぎりです。

今回も、並木先生が遊びに来てくださったのですが
お忍びで来ていましたが、無理くり登壇していただくという暴挙も(笑)。

MUTubeでは、あの先生が??!
という方々が、ふらっと遊びにきてくださったりするので
そんな先生方のプライベートの雰囲気も
垣間見れちゃうという、なんともスペシャルなサプライズもあったりするのです。

気になる今度のMUTubeは5月11日(金)。

これからは、花金ならぬ
「プレミア・ムー・フライデー」
時代ですよ――――☆

4月の「MUTube」の模様は
後日アップする動画を楽しみにしていてください。
■これまでのMU Tubeの模様はこちら
http://mugenju.com/content/?content=3
■YouTubeの再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZXhpAwQs41jhhUEW_A1TmFeqrv87GF1M

イベント中は笑っちゃっても、突っ込んじゃっても
飲んでも食べてもOKのなんでもありなので
みんなでわいわいがやがや盛り上がっちゃいましょう~!

【番組構成】
MU Tubeは2部構成になっています。
■第1部:月刊ムー最新号の中からピックアップした記事を三上編集長自ら深く掘り下げてご紹介します。
■第2部:夢源樹の姉妹サイト「みらい樹紹介コーナー」、
三上編集長&mi-coさんへの質問コーナーです。
ほとんと楽屋トークノリの面白裏話満載です。
貴方のとっておきの質問に、三上編集長が、その場で答えてくれるかもしれません! (お約束は致しかねますが)そんな「MU Tube」は、30名様限定イベントですので、お申込みはどうぞお早めに!

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。……。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

【開催日時&タイムスケジュール】
2017年4月6日(金)
18:00 「MU Tube」 開場
※一時間前から入場可能となりますので、お早めにお越しいただきお腹を満たしてから、
 三上編集長とmi-coさんのトークを思う存分ご堪能くださいませ。
19:00 「MU Tube」 開演 (出演) 月刊ムー 三上 丈晴 編集長 × Human Cube mi-co
21:00 「MU Tube」 終了

【開催場所】
レストランパペラ(gyoenpapera)
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-1 新宿セブンビル2F
TEL : 03-3350-0208
・新宿御苑前駅目の前
・新宿三丁目駅 徒歩3~5分
・新宿駅 徒歩10~15分
http://currypapera.moo.jp/papelive/access.html

【参加費】
・夢源樹会員   2,000円(消費税込) 別途 1ドリンクオーダー制
・夢源樹非会員(当日払い)  3,500円(消費税込) 別途 1ドリンクオーダー制
※ 飲食物(ジュース類、お茶、ミネラルウォーター等)の持ち込みは禁止とさせて頂いておりますので、予めご了承ください。

…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。……。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…

2018年5月3日

チャクラ☆パワーチャージセミナー vol.4

不動樹里が、あなたのチャクラをスキャニング&パワーチャージ。
今回はあなたの「魂モード」にスイッチ☆オン!

第1チャクラ~第3チャクラは「低次元」。
第5チャクラ~第7チャクラは「高次元」。
その中間にある「第4チャクラ」を
樹里先生がスキャニング&スイッチオンしていきます。

「第4チャクラ」は「ハートチャクラ」。

低次元チャクラと高次元チャクラの橋渡しをしていく
肝心要のチャクラでもあります。

第1チャクラ~第3チャクラまでは
自分の欲求や自分の好きなものを満たしていくことでしたが
ここからは、「社会や人の役に立ちたい」・「貢献していきたい」
といったものが芽生えてくるところとなります。

第4チャクラのキーワードとしては
・アイディンティティ
・存在意義
・癒し
・赦し
・自己認識
・自分とつながる
・魂の自分で生きる
・社会貢献
・情緒豊か
・二元論から脱却
・深いワクワク
・多重層の感情、情緒
・三位一体バランス
・自分軸を定める
・許せない自分を許す
・共感力
・魂のテーマとの出会い
といったものとなります。

第1チャクラ~第3チャクラは
「肉体的欲求」や「自己欲求」となるのですが
第4チャクラは「自我」や「エゴ」を超えていくところ。

社会や他者に向けて
・自分が何ができるか
・今世の「魂のテーマ」
を知るときとなります。

あなたが本当にしたいと思っていること
あなたの魂が望んでいることがわかるとき

だからこそ
このチャクラのテーマにきたときは
今までのあなたではなくなる
強力なシフト時期にあたるため
今までのやり方が通じなくなります。

そのため
今まで付き合っていた仲間から離れたり
といった現象が起こり始めることがあります。

それは内なる世界につながる
魂の声に耳を澄ますためであり
あえて「孤独になる」という機会を
授けられているということでも。

そこを通過することによって
あなたが本当に望んでいること
肉体、3次元的望みではなく
魂の望みが表出してきます。

・本当の自分を知る
・魂レベルでの自分で生きていく
・自分と繋がる
・どんな自分も受け入れ、愛し生きていく

そう、「ハートチャクラ」である「第4チャクラ」は
「愛」がテーマ。

それは他者だけでなく
あなた自身についての「愛」でもあります。

今まで好きになれなかった
ネガティブだったり、嫌いだったりした
どんな自分も「愛する」。

許せなかった自分を超えていくことによって
他者や社会に対して、貢献していくこと
魂レベルでのあなたがしたいことをしていくことが可能となっていきます。

どんな自分も「受けいれる」・「愛する」ということは
善悪といった二元論を超えていくことでもあります。

勝ち負けといったステージからは卒業し
新たなステージに旅立つとき。

そう、まさにさなぎから蝶にうまれかわるとき
それが「第4チャクラ」なのです。

・ここではないどこかに幸せが転がっている
・誰かと出逢ったことにより人生が一変する

といった「青い鳥現象」に陥るのではなく
すべてはすでにあなたの中にあり
あなたの内面にはすべてがあることに気づき
自分の「神性」と出逢い、それを使い始めるときなのです。

気になる詳細はこちらです。

【開催日時】
2018年5月3日(祝・木)
14:00~17:00

【開催場所】
東京23区内
※詳細の場所につきましては、参加される方にのみご連絡いたします。

【募集人数】
各6名
※先着順での受付けとさせて頂きますので、上限に達した段階で締め切りとさせて頂きます。

【参加費】
29,800円(消費税込み)
※すでに受講された方も受講可能です。

■秘密喫茶「居皆亭」にご出演されたときの動画はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZXhpAwQs41g7SAEXFwlxUpFp1seYZ1hw

2018年5月3日

Juli's Party ~チャクラ wish tree~#6

不動樹里先生を囲んでのパーティー
今回は、第4チャクラに焦点をあてていきます。

昨年からはじまった
不動樹里先生を囲んでの「Juli's Party」。

こちらのパーティーでは
セミナーの時とはまた違った
不動樹里先生の一面をみることができます。

が、それよりも何よりも
樹里先生が、セミナー中に仰っていることを
リアルに日常的に実践されている様子を
目の当たりにすることができます。

行動や態度、反応や会話の仕方など

・こうしたほうがいいですよ
・こういうことを実践していってください

と、お伝えしていることを
セミナーでは知識として頭に入ってきますが
樹里先生がごくごく自然に
お店の人に対する対応の仕方や
食事の時の会話の進め方など
実際にみることができることほど
最短でパワフルな学習方法はないと思います。

また、日頃感じていること、気になっていることなど
なんでもざっくばらんに、不動樹里先生に
ご質問できちゃうのも、パーティーだからこそ。

参加者の方のシェアリングやお話も
勉強になること、学びが多いのも
こちらのパーティーの魅力のひとつ!

さらに、美味しいお食事をみんなで楽しみつつ
毎回、ひとつのチャクラをクローズアップして
お料理や飲み物に、そのチャクラを活性するパワーを
不動先生にいれていってもらいます。

今回は「第4チャクラ」となりますので
お料理や飲み物に
第4チャクラを活性するパワーをいれてもらいますよ。

樹里先生と、日常とは違うひとときを過ごしながら
あなたが今まで繰り広げてきた茶番とおさらばしちゃいませんか。

【開催日時】
2018年5月3日(祝・木)
19:00~21:00

【開催場所】
都内近郊

【参加費】
・同日開催の「チャクラ☆パワーチャージセミナー」に参加される方 9,800円/1名
・月刊不動樹里会員の方 14,800円/1名 ※月刊不動樹里のページにてお申し込みください。(ログイン状態でボタンが表示されます。)
・月刊不動樹里非会員の方 19,800円/1名

2018年4月28日

【昼の部】エスパー・小林と行く!都内パワースポット巡り&茶話会 in深大寺

夢源樹大人気イベントといったら、エスパー・小林さんと行く
都内パワースポット巡り!
なんと今回も、新たな新スポット登場です☆

3月に続いて、なんと4月も新しいパワースポットを
小林先生に見つけていただきました。

3月の新井薬師も、新井薬師ではないところに
小林先生も驚愕の、かなりどぎついパワースポットを見つけて
「やっぱり足を運ばないとわかんないよねー」
と仰っていました。

今回も、その可能性大!
パワスポ巡りに参加した方だからこそわかること
こっそり小林先生がお伝えしていきますよ☆

気になる、今回行くパワースポットは、「深大寺」!

都心を離れると、結構緑豊かなところが多く
先日の月刊エスパー・小林で収録に行った際も
東京の中でも湧き水が出ているところがあることに
びっくりしました。
湧き水がでているところって、かなり強力らしいんです。

今回巡る「深大寺」がある調布市も、湧き水がたくさんあるエリア。
これは今から期待大!

皆さま、もうおわかりのことと思いますが

・こんなとこ、誰も目をつけないよ
・素通りしてるよ
・ピンポイントのパワースポット

を、お伝えすることができるのは、エスパー・小林さんだけ!

このパワスポ巡りに参加するからこそ
知り得ること多々なのです。

日記やFacebookにアップしていないこと
公にしていないこと、結構あります。
それを知ることができるのは
イベントに参加される方限定☆

パワスポ巡り終了後は
エスパー・小林さんを囲んでの茶話会を開催。

日頃気になっていることを
エスパー・小林さんに直接質問できる絶好のチャンス。

今回も「満員御礼」必須イベントとなるかもしれません。
先着順となりますので、お申し込みはお早めに!

【日時・スケジュール】
2018年4月28日(土)
13:30~16:00

【集合場所】
詳細の場所につきましては、参加される方に
個別にご連絡いたします。

【募集人数】
15名様限定
※先着順での受付けとさせて頂きますので、上限に達した段階で締め切りとさせて頂きます。
 予めご了承ください。

【参加費】
10,000円(消費税込)
※コース料理および飲み放題飲込みの価格となります。
※月刊エスパー・小林購読者の方は参加費の5%分ポイントバック
※月刊エスパー・小林購読者の方は月刊エスパー・小林のページからご購入下さい!

このページの一般販売商品をご購入されるとポイントが付きませんのでご注意ください!

月刊エスパー小林についてはこちら
http://mugenju.com/content/?id=595

2018年4月28日

【夜の部】エスパー・小林とディナー&あなたの家の近くのパワスポ教えます!

あなたの自宅近くのパワースポット
知りたくありませんか?
エスパー・小林があなただけのパワースポットお伝えしていきます。

毎月開催している夢源樹大人気イベント
「エスパー・小林さんと行く!パワスポ巡り」は
都内のアクセスのいい場所を毎回選んで行っていますが
「自分の住んでいる近所のパワスポ知りたいよなあ…。」
なんて思ったことありませんか?

エスパー・小林さんがイベントのときに
お話しておりましたが
超大吉パワスポに年に数回行くよりも
そこまで強力ではないかもしれないけれども
毎日、もしくは週に一度など
定期的に通える場所のパワスポに
足を運ぶ方がいいそうなのです。

そこで、今回は参加者の方々の
お住まい近くのパワスポを
おひとりずつにエスパー・小林さんが
霊視してお伝えしていくという
なんとも贅沢なイベントを
開催しちゃうことにいたしました~!!!

こんなことができちゃうのも
他の追随を許さず
どんどん霊能力に磨きがかかっており
地図を見ただけでパワスポを探すことができるという
エスパー・小林さんだからこそ。

ただ何となく毎日通勤通学やお買い物のときに
歩いていた道が
パワスポ巡りも兼てしまえます。
これぞ究極の運気アップではないでしょうか。
土地の力は強力ですからね。

あなただけのパワースポット知りたくありませんか?
超スペシャル&贅沢な
あなただけのパワスポを
エスパー・小林さんがお伝えしていきます。

【日時・スケジュール】
2018年4月28日(土)
17:30~20:30

【開催場所】
参加される方に個別にご連絡いたします。

【持ち物】
ご自宅エリアの詳細地図をご持参ください。

【募集人数】
10名限定
※お申し込みは先着順となります。

【参加費】
29,800円(税込)
※ご飲食代は参加料金に含まれます。
※月刊エスパー・小林ご購読者の方は10%ポイントバック
※月刊エスパー・小林購読者の方は月刊エスパー・小林のページからご購入下さい!

このページの一般販売商品をご購入されるとポイントが付きませんのでご注意ください!

月刊エスパー小林についてはこちら
http://mugenju.com/content/?id=595

トップに戻る